人生の舵取りをするiメソッドで
人生をより豊かに自由に幸せにする
Naokoです
変化のスピード
フェースブックだけは辛うじて
海外の友人と繋がるツールの1つとして
鍵付きのアカウントで
(友達のみしか閲覧できない)
だからSNSを使うということにかなりの抵抗があった人間です
それが、今は顔も名前も出して
堂々とSNSを使って仕事をしている

SNSに抵抗がある人は
未だに多いのも事実で
でね、私は何故抵抗があったのか?
といえば
前職の時にかなり厳しくSNSについて
注意喚起があったから
写真を個人のアカウントにあげるのもNG
ブランドのイメージにも繋がる
個人の写真がブランドとして不適切なプライベート写真だったり
するとそれはイコールブランドイメージのダウンに繋がる
とかねw
どんだけーーーー



って感じなんですが
もちろん、自分のブランドの写真をUPするのも
NGでした
とにかく、まー厳しかった訳です
だからSNSに関わることが無いから
閲覧することもほぼ無い
ブログも芸能人の数名のブログ以外
読んだこともないレベルでした
*
昨日インスタグラムに
前職のブランドのパリコレ(メンズ)の様子が
ライブ配信としてUPされてて
何だかね〜感慨深いというか
私が退職してまだ5年
その間にこんなにも変化してきてるんだなーと
ヴィトンやエルメス然り
名だたるメゾンは今やLINEにだって情報を垂れ流す
LINEだよ



ブランドイメージのために
使うツールを厳選しまくって
掲載する雑誌だって
紙質1つ
高級感がなければ掲載すらしない!
そんな徹底ぶりでいたのはいつの話??
しかもリアルに配信なんて
あれだけ情報管理を徹底してたのは遠い昔ですねw
*
大きな母体を抱えている企業ですら
この変化
1人の個人なんてもっと軽やかにいろいろ
チャレンジできるよね
革命はいつからだって
どんな時だって起こせる
だって
何者でもないからこそ何者にでもなれる
古い概念や古い価値観に縛られて
いつまでも、二の足踏んで
他人が怖い
他人の評価が気になるって
そんなことずっと意識してたらね
命なんてあっという間に終わっちゃう

自分の気持ちに寄り添うのは一番大事
でも、それだけでは1歩は変わらない
その気持ちに寄り添いながら
怖さの先を踏み出す人であれ!
ということで
これは私が私に対してのメッセージでもあります
昨日書いたようにチャレンジ真っ只中
今日も今この瞬間を大事に
私は私と共に私自身を信頼してまた1歩

***
1月29日、30日
東京で今年ラストになる対面個人セッション
募集予定です
22日のブログで

■在り方構築個人セッション
■LINE公式登録してね♪
私のできる事をジャンルに囚われず放出していく「I like WS ワークショップ」はLINEのみでの募集だったり
今後は、プチお役立ち動画や音声も、ゆるゆると配信しますので、ぜひご登録下さい。
↓↓↓↓↓↓
LINEで「@i_life8888」を検索頂くか
「http://nav.cx/ogkN5tY」よりご登録下さい。