====

11ヶ月と8日

 

7月19日をもって

 

i-store全て完売いたしました。

 

本当に本当にありがとうございました。

 

第1章がこれにて終了、第2章へ向けて・・・・

また会う日まで♡

 

===

 

 

昨夜ブログをUPしました!

今朝残りは

本当に最後、最後1点となりました。

 

最後を待ってたという方はぜひ

 

image

 

 

昨日は久々にというか

 

本当に珍しいことだらけの一日を過ごしてみました。

 

 

大人数で女子会ランチ

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなそれぞれが自分でお仕事をして

 

自分らしく生きるメンバー

 

 

こんな人数で会うのは久々で楽しかったよ

 

 

 

 

 

 

仕事の話というより

ほぼ、本当にくだらない日常トークとか恋愛(パートナーシップ話)とか

 

 

 

 

 

どう思われるだろう

 

こんなこと言っちゃダメだよね

 

 

なんて意識が全く皆無だから

何を話していても心地よいなーを感じて

 

 

 

 

 

 

例えば大人数だと疲れちゃうってあるじゃない?

 

私もどちらかというとそれです

 

 

人のエネルギーを受け取りやすい

 

だからこそなんだけど

 

 

疲れないって

 

やっぱりその場にいる人のエネルギーなんだって思った

 

 

 

 

 

人に気を使う→こちら側を覗かれてる、見張られてる感満載

 

結果的にだから

 

「疲れる」

「気分悪い」

 

 

 

 

 

言葉が例え一見厳しく感じたりしても

 

 

 

本音と感じたままでいる→その人のエネルギーがその人の一番心地よい状態

 

 

結果的にだから

 

「心地よい」

「疲れない」

 

 

 

本当に昨日は実感しました

 

 

 

・嫌われたく無い

・どう思われるか気になる

・その場の立ち位置を推し量る

 

 

本当に無意識に自分のポジショニングを考えたり

言うことをあれこれ考えすぎたり

 

 

サロンメンバーのコメントを見るとね

 

実は圧倒的に多い

 

 

「怒られるのが怖い」

 

これが根底にあったり

 

 

あり方(i)

 

 

これって本当に生きていく上で全てのその人の土台で

エネルギーになって、言葉にしなくても伝わってしまうからこそ

 

やっぱり

改めて大切だと実感しました

 

 

 

(素晴らしい先生!子供はみんな先生♡)大開脚‪w

 

 

 

 

 

そして

 

夜に、これまた30万年ぶり?wと言いたいほど

 

 

決して私が足を踏み入れない

 

「異業種交流会」に参加しました

 

 

 

 

 

きっかけは

 

ランチもご一緒した

フォトグラファーの武井るみのさん

 

 

 

 

 

 

 

彼女がこの交流会の今回

ファシリテーターをするということで

 

るみのさんからお誘いがあり

 

 

普段しないところにこそ自分の可能性と気づきがあるから

 

参加してみようと思って参加

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

同じパターンや行動や場所にばかり留まることも

自分を制限しちゃうし

 

こうして

異次元(笑)に行くのも大切だなーーーと思った

 

 

 

 

 

 

 

いろんな人がいてね

 

 

 

 

人って本当にみんな違うし、自分が見てる世界なんて

本当にまだまだ狭いな〜とも思って

 

 

 

 

 

良い刺激ももらいました。

 

 

 

ただ、それと同時に

 

さっき書いたように

 

 

「あり方」

 

って出るわけで

 

 

 

 

 

 

異業種交流会ってやっぱり

 

人脈を求めてやってくるわけです

 

 

 

 

私は人脈って作ろうとするものじゃないと思ってる

(私の個人的感覚ですよ)

 

 

 

 

 

いろんな人とお話をさせていいただいり

 

話していなくても

その人の前を通ったりすると

 

 

さっき書いた

 

自分の立ち位置や

自分の損得や自分にとってメリットがあるか?

 

それが全面に出ている人ってすぐにわかるんです

 

 

面白いほどわかる

(話さなくても)

 

 

 

 

そういうのを観察するのが楽しくて

 

 

 

 

趣味が人間ウォッチングなので

そういう意味でも楽しかった

 

 

人が人を魅力的に感じる場合と

そうでない場合

 

 

それも何となく

言語化できそう。

 

まずは、サロンでライブで話して、またブログにもします

 

 

本当に楽しい一日でした

 

やっぱり

新しい経験、新しい場所って大切です

 

 

 

 

私はこういうの無理だから

 

私は苦手だから

 

私はこれでいい

 

 

自分を制限せずに新しい経験や場にいくこと

これは実は自分を拡大させる一番手っ取り早い方法だったりするかも。

 

良い経験も嫌だと感じる経験も含めね!!

 

 

 

 

昨日の一番の喜びは

 

 

 

 

 

ランチ会もそして何より異業種交流会という初めての人たち

社長さんや作家さんなどかなり実績のある方も多数の中でも

 

 

 

 

自分をへり下ったり、下に見たり

変に気を使ったり、誰かと話さないと!!と周りをうかがったり

 

そんなこと一切せず

 

 

 

今この瞬間の自分に集中して

 

 

 

 

食べたければ食べる

飲みたければ飲む

座りたければ座る

話したければ話す

帰りたいと感じた瞬間にそれをキャッチして途中で帰る

 

 

 

 

 

常に意識が自分の中心であれたこと

 

 

私はこう見えて

 

誰よりも他人を意識していい子をしなければで

生きてきた人間です

 

こうして活動する中でも

 

 

 

 

 

まだまだ、場所によってそんな自分がいつも必ず顔を出す

 

 

 

 

 

昨日なんてまさに

いつもなら!!!というシチュエーション

 

 

でも昨日は違った

 

 

その1歩ができたことが何より嬉しかった

 

 

これも本当に何度も何度も訓練なんだよね

 

きっとまた

同じ状況でも戻ることもある

 

だからこれからもその訓練は続きます・・・・

 

 

場数を踏む

 

何事もこれしかない!!!

 

 

====
 
キャンドル残り本当にラスト!!
 
・esteem 1点

 

I-store
 
7月31日をもって全ての商品を一旦終了します!!
お早めにドキドキ
 
 
商品販売は下記
やじるしやじるしやじるし
ロゴクリックでサイトにいきます。
サイト内のONLIN STOREより

image

 

 

QRコードでもリンク先飛びます。

image

 

**
 
 
 
 

次回オンラインサロン募集はまた8月頃に予定していますので

 

ぜひぜひ今回迷った方

またお待ちしていますドキドキ

 

■i ワタシ革命サロン 〜オンライン動画サロン〜
◆8月頃2期目募集予定
 *3ヶ月ごとの更新となります


◆金額:15000円(税込・通常)
 

◆申し込み時に必要なもの
 
・グーグルアカウント  ・インスタグラムアカウント

◆詳細はブログをご覧ください

https://ameblo.jp/mstnr1115/entry-12480357805.html



◆事前登録はこちらから

https://55auto.biz/esteem705/touroku/sp/entryform14.htm

*優先的に案内いたします

 

 

 

LINE@はこちらから

下矢印下矢印

 
 
個別セッションも夏には新規の方を少し募集します。
気になる方はまたブログチェックしてください。

 

■マインド、メンタルセッション
ドキドキ時間 1回120分 1週間の無制限メールフォロー付

ドキドキ方法 対面(名古屋)or Zoom

ドキドキ対象 コーチング受講した方or Sマインド講座受講生

ドキドキ申し込み LINE@ or   kokoro.n.705@gmail.comにて直接メールをください。
   *希望日時を第1〜3希望までを必ず記載ください。

ドキドキメールを頂いてから詳細・日程をご連絡いたします。

 

 

<プライベートはインスタにアップ>

下矢印

 

<ツィッター始めたよーー>

下矢印

 

宝石紫https://twitter.com/naoko_8888

 

 

どくしゃになってね!