自分軸が欲しいーーーってよく聞くよね。
(日本で初めてタピオカドリンク飲んでみたよ♡)
インスタライブで話そうと思ったけど
まずブログに書きます
補足を今日の夜あたりにライブしようと思うので
LINE@でお知らせします
*
「自分軸が欲しい」
「自分軸を作る」
なんて言われるけど
過去記事のこれでも書いたんだけど
====
そうなっちゃう→どこか他人事(させられてる感)
じゃなくて
そうしたいからそれを今は自分が選択している→しっかりとした自分軸
この意識の使い方だけで全く違う。
=====
これとかね
そして私の自分軸について解説してくれたこちら・・・・
では・・・・
その自分の選択をする自分軸
みんなが欲しがる自分軸
そもそもどうしたらできるようになるか???
それはもう
===
自分がどうありたいか
「I」
===
ここの腹決めと明確にしていくことだよね
いつも選択に迷う時
周りに流されそうになる時
自分を諦めそうになる時
どうしたいのかわからなくなってしまった時
全てすべて
自分はどうありたいんだっけ???
たった1つこの質問を自分にするだけで
それを思い出すだけで
ちゃんと答えは内側から出てくるよね。
○○でありたい!!!
じゃあ、それならこちらを選ぶよね!!!
という感じに
起きた1つ1つのことに目を向けすぎず
大きな視点
「あり方」という視点で
物事の選択を自分に問いかけて決める
出てきた答えは怖くても、嫌でも、不安でも
それでもGoする
その繰り返しを続けることが
自分軸をつよくすることだね
今日も迷った時、悩んだ時は自分と対話しよう
「私はどうありたいんだっけ??」と
素敵な1日を
今度こそ自分の望む人生を創るマインドを身につける実践型オンライン
◆詳細は人生の舵取りステップメルマガにて随時配信中
https://peraichi.com/landing_pages/view/7daysmail
◆6月下旬までにスタート予定
◆LINE@登録者先行申し込み