今日は個人セッションをしてました。
その時に話したこと。
(芍薬が1輪咲いたよ♡美しい!)
私はSマインド講座でも取り入れたように
その人が持って生まれてきた
「気質」も大事なポイント。
占い師ではないので、細かくではなく
知りたいのは
その人が絡まりやすい思考パターン。
気質を知ることで
見事なまでに、結構当てはまるんです。
表面的(思考)と本質(魂)の2つが必ずあって
悩みとか、その人がハマるのは
だいたい
魂を忘れて思考だけに走ってる時。
*思考が悪いじゃなくて実はバランスと、自分のそれを知った
上での扱い方操縦方法が大事。
で
私の場合は
実は
「資格、肩書きさらに他人に影響される、他人評価」
ということが非常に強く思考パターンがある。
これはもう強烈に現れてて
それを知ってすごく楽になったんです、
だからか!!って
でもそこからです。
実は魂の望む自分は
====
「行動」「自分のマイルール直感」
====
全く相反するものを持ってる。
なので、自分の中のその葛藤たるや
「本当はどうしたい?」
という自分の問いかけにすら
どちらが本音か本当に今でも惑わされる。。。。
私がコーチングの資格を取らずに
GO!!したことは何度もここで書いてますが
これは
ある意味私の魂に沿った生き方でそして正解だったと
今でも思ってます。
でも
それを自分にOKするには相当の葛藤と
怖さがあったのはこの思考の部分で
誰よりも資格や肩書きに影響される自分がいるから。
時々この話をクライアントさんにはしてきたのですが
今日もセッションの中で話した時に
すごく驚かれたので改めて書きました。
驚かれたのは多分今の私のブログを読んだり
直接会っても思考パターンがそうだとは思えないからだそうです。
これはもう訓練で
使いこなしていくしかない。
今は自分でこの2つの自分がいることがわかるから。
本当に都度
細かく止まって自分を確認しないと
魂の(本来の自分の望み)が忘れがちになるし
思考パターンが出る時は
あまりに無意識すぎて、気づかずに
そのままズルズルいってしまうこともあるし。
そう言う時は必ず自分に無いものを
欲して躍起になろうとしてしまうこともある。
(もともと行動の星が強いので)
ということで
私はかなり偏った星(気質)を持っているのですが
私だけでなく
誰にでもこうして2つの自分があるんです。
で
本当の自分を生きる。
ってまず
魂部分を知らないとダメだし
知った上で思考パターンを知ると
自分が変化するために必要な1歩が明確になる。
あとはひたすら
地道にそのパターンを修正する練習を日常で繰り返す。
(だいたい繰り返す前に辞めちゃう人が多い)
思考の自分ばかりで生きてきた人が
「魂」の自分の望みを知って
その生き方をしようとすると
だいたい怖いことだったり、恐れていること
だったり、そんなことして大丈夫かな?
だったりするからね
だからこそ
*
<ツィッター始めたよーー>
https://twitter.com/naoko_8888
フォローしてくれたら嬉しい




*希望日時を第1〜3希望までを必ず記載ください。
