例えば

 

何かをやろうとした時に

 

・できる or できない

 

・成功する or 成功しない

 

 

この選択肢で考えると当たり前だけど

 

 

私も動けないことや怖すぎてなかったことにしてしまうことは

多々出てくるし

 

 

そもそも、

そう考えただけで気分が悪くなる。




 

 

私は

これは自然にやっていたことで

 

 

そして

 

ある時に、自分で意識して決め直したこと。

 

 

それが

 

 

====

やる or  やらない

 

 

と迷った時は

 

「やる」を選択する自分である。

 

====

 

大胆な1歩、チャレンジャーと言われる1歩

 

 

「何でできるの?」

 

って言われることがあるけど

 

私の大前提が

 

 

ここだから。

 

 

そう気づいた時に、改めてこの前庭は大切にしようと

決めたんです。

 

 

 

 

 

無意識にやっていたことも意識を決めてやると

 

また違った体感が実は得られます。

 

 

 

 

ここでも書いた

 

├マインドセッションについて

 

 

 

 

新しい1歩は今の私には到底不可能かも・・・

 

そう思えること

(自分では特にね)

 

でも

 

 

ふとそう思った時に、

「そうだよね・・・」と聞いてあげた上で

 

一旦それを横に置いておいて

 

 

さて

 

===

 

やる or  やらないか

===

 

そう迷う時点で

 

私のあり方は

 

「やるを選択する自分であること」

 

 

なワケなので

 

 

やるだけなんです。

 

でも・・・

だけど・・・

これは・・

 

という例外はありません。

 

 

 

 

 

そしてその1歩を動いただけで

 

 

ある意味で私の中では成功です。



(昨日は資料つくり)



 

 

自分のあり方に沿った行動ができた。

 

 

それでOK

 

かなりハードルが低い。けど本来それでいいんです。

 

 

 

 

 

 

なので私にとっての失敗は

 

「やる or やらない」と迷ったことに対して

 

「やらない」行動をした時のみ。

 

 

あり方を決めることが大切って

 

人生の選択が軽くなること。

 

 

悩む時間が短くなることでメリットは沢山。

 

 

なので

 

あくまでこれは私のあり方の1つ。

全員がそうあればいいという話ではなくてね。

 

 

あり方を決めたら選択はシンプルになるし

楽になるからまずは「自分がどうありたいか」って本気で大切。

 

それを改めて伝えたかった。

 

 

 

これから宇宙元旦と言われる日や4月そして元号が変わる5月と

 

きっと多くの人に

 

「人生の選択」

 

がきっと無条件にやってくる。

 

そんな感じがします。

 

 

その時

 

「どれが正解かな?」

 

 

「自分のあり方」を決めているかどうか

 

 

ここにあるよ。

 

 

■マインド、メンタルセッション
ドキドキ時間 1回120分 1週間の無制限メールフォロー付

ドキドキ方法 対面(名古屋)or Zoom

ドキドキ対象 コーチング受講した方or Sマインド講座受講生

ドキドキ申し込み LINE@ or   kokoro.n.705@gmail.comにて直接メールをください。
   *希望日時を第1〜3希望までを必ず記載ください。

ドキドキメールを頂いてから詳細・日程をご連絡いたします。

 

 

 

LINE@!!

↓↓↓

 

 

 

I-store オリジナルポーチ

I-storeオリジナルポーチ

ドキドキ価格 540円(税込)
10点限定(残りわずか)
ドキドキポーチのみの配送はメール便
 
 
やじるしやじるしやじるし
ロゴクリックでサイトにいきます。
サイト内のONLIN STOREより

image

 

 

QRコードでもリンク先飛びます。

 

 

 

 

どくしゃになってね!