節分の昨日

 

どうですか?アクションしましたか?

 

ちなみに、恵方巻きってあれバレンタインと一緒で

戦略でできたものですからね。。。

 

でも、食べちゃうのもわかる。

美味しいからニヤニヤ

 

私はもちろん

 

キャンドル炊きながらお掃除。

 

 

 

(これは玄関用、家中でキャンドル灯したよ!)

 

 

 

 

 

去年発見したんだけど

 

床を水拭きすると家の気が全く変わる!!

(知ってるかな音譜

 

 

 

 

引っ越してから今まで

ワックス取れない?&めんどくさい。

 

で床を水拭きしたことなかったんです・・・

 
 
 
 
それがふと思って
去年アメリカ行く前にやったら
 
全くそれまでの空気と家の中がガラッと変わって。
 
 
 
今回もやっぱり変わったよ。
 
これすごく分かりやすい。
 
やったことない人はやってみて。
 
さらに
 
i-storeで販売、即完売した
「エッセンシャルブレンド」
 
を掃除の後に家中に充満させてみた。
 
 

 

 

 

かなりスッキリ。
 
お風呂ももちろんね。
 
 
 
 
でね、
夜お風呂上がってから
 
Netflixでコンマリさんこと
 
近藤麻理恵さんの番組を初めて見ました
 
 
 
 
何かいろいろ揺さぶられたわーーー。
 
 
 
こんまりさんって本当に
どこにいても(どの国であっても)、誰といても
全くブレない。100%の自分である。
 
その姿はもうアッパレ!!の一言と
 
やっぱりそう思うとまだ自分ももっともっと
できるとちょっとの悔しさも感じたり。
 
 

 

 

 

 
家を片付ける前に
 
「家にご挨拶します。」
 
と言って、祈る姿
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
そして
まさに片付けによって家が綺麗になったで
終わらない
 
パートナーシップが改善されるなど
 
 
「人生がときめく」の言葉どおりになってる。
 
 
 
最後に片付け終わった家を見てコンマリさんが
 
「家のエネルギーが全く違う。この倉庫のエネルギーも私は
とても好きです。」
 
って全て
 
「エネルギー」という言葉で表現されていたのがとっても
印象的。
 
 
やっぱりこの世界は
「エネルギー」
 
それを自分なりに目に見えない真実を目に見えるカタチとして
表現していくのって楽しい。
 
コンマリさんで言えばそれは
「片付け」
 
 
私はそう思ってスタートしたのが
 
「i-store」の商品。
 
 
 
そして
日常の「実験」と呼んでる自分の日常の全て。
 
 
目に見えるものにとらわれると本質を本当に
見失う。
 
 
まだ1話しか見てないから
 
また続けてみようと思う。面白い番組だよ。
 

 

I-shopインスタグラムはこちら
やじるしやじるしやじるし
 
 
 

LINE@!!

↓↓↓

 

 

 

どくしゃになってね!