確定申告の時期。

 

ひかりさんに連絡をして

(いつも確定申告をお願いする友人であり税理士さん)

 

 

 

今年はひかりさんの事務所ではなくて

自分で確定申告を初めてチャレンジ。

 



 

なぜかといえば

今仕事してないし、時間がたっぷりある。

 

 

そして

 

私ねーーーー何を隠そう(隠してないけど)

 

超くだらないんだけどニヤニヤ

 

 

電卓が大好きなのww

 

前の仕事でも電卓いじってる瞬間がすごく好きで。

 

 

 

1年間の大量の領収書

(本当に凄まじい量)

 

 

それを電卓で項目ごとにまとめていくって

結構私の大好物な作業だったことに気付いちゃったから

 

 

ちょっと今年は自分でチャレンジ。

 

 

 

 

仕事が嫌だ

 

家事が嫌だ

 

アウトドアが嫌だ

 

インドアが嫌だ

 

何でもいいんだけど

 

そういう

「嫌だ」

 

ってこともね、全部全部もっともっと丁寧に細かく見てあげるの大事だよ。

 

 

 

ひかりさんともそんな話をして

 

 

私の場合

「書類仕事=嫌い」

 

だから

 

確定申告=人にお願いするもの。

 

 

 

にしちゃってて

それはそれでOkなんだけど

 

 

 

その仕事の中でも

私が萌えるぐらい好きな作業があったことを忘れてた。

ってことがダメよね。

 

 

 

 

だから今年は体験させてあげるの自分のために。

 

 

 

そうやって細かく細かく

見てあげると

 

 

 

問題と思ってたことがするりと解決する糸口みえたりするよ。

 

 

何より自分が喜ぶ。




 

 

自分をより深く理解できることだから。

 

 

コーチングしている時にいつも細かくね!!って伝えてたことなのに

私自身ももっと細かくできた。

という反省も込めて。

 

 

ぜひやってみてね。

 

 

 

そうそう、そしてひかりさんと

 

気付いたら6時間ニヤニヤ話続けw

(いつもこんな感じ・・・)

 

 


 

肝心の確定申告の話はおそらく5、6分ww

 

 

 

本当にあっという間に過ぎていくのと

 

不思議と

 

ひかりさんといつもそんな時間が過ぎても

全く疲れないんだよね。

 

 

これってなんだろう?なんて

ふと思ったのね。

 

もちろん簡単に言えば

100%自分で居られるから。

 

ってことなんだけど

 

それってどういうことかな?

と思ったら

 

 

喜怒哀楽の全ての感情をひかりさんの前だと

自分がまず許せるし、出したいと思ったら

ひかりさんがどう思う?より前にちゃんとその望み通りに

出せている。

 

感情をぶつける、何でも言いたいことを言う。

 

これと

それは

 

似ているようで全く違うくて

 

自分がまず100%聴けてる。

 

そして

「あれ?これは伝えたい。」が出た時だけ表現する。

 

だから

相手ありきじゃなくてやっぱり自分だけなんだよね。

 

でも、

結果2人とも疲れないし、楽しかった。

で終わる。

 

 


例えば1時間話しただけでも

 

 

あーーあって疲れちゃう人もいるんです。

 

 

それは、

その人が好き、嫌いとは全く別物。

 

 

好きな人でも疲れるし

 

 

私がどんな人の前でも

「自分である」って

 

 

これ言葉にするより難しいな。

 

 

まだ100%ってできていない自分を再発見でもあった。

 

 

 

 

ひかりさんが

 

「原爆落ちたなおちゃんだからw ご飯は私がご馳走するから。」

 

と美味しいご飯を食べさせてくれた。

 

 

 


「なおちゃんは今はもっともっと甘えるチャレンジをしなさい」

 

というメッセージとともに。

 


 

 

私かなり甘えてきていると思うんだけど

 

自分が怖いと感じるもっと先までやってみな。by hikari

 

らしいです。

 

 

確かに、そう言われたら

 

「甘えることに罪悪感」

 

って思ってる自分にちょっとドッキリ。

 

昨日のインスタライブの話ともリンクするね。

 

もっともっと細かく丁寧に。

 

 

I-shopインスタグラムはこちら
やじるしやじるしやじるし
 
 
 

LINE@!!

↓↓↓

 

 

 

どくしゃになってね!