おはようございます。
こえブロック2回目です。
LINE @の質問にお答えします。
失敗するのが怖いとかではないけどいつも何もチャレンジができない自分がいますどうしたらいいですか?
っていうような質問。
チャレンジしたいってことはその前に
これしよっかなっていうような青写真既に自分の意識の中に描けてるわけですよね。
と同時にこれしたらあの人に何思われるかなとか失敗しちゃうかなとかこれがなくなっちゃうんじゃないかなとかっていう不安な方の青写真も同時に描いてるわけで
その後者の方が今は色濃く見えてるだけの話だと思うんですね。
ここで忘れちゃいけないのは自分は別の青写真もちゃんと描けているんだというこの受け入れです。
絶対それしてないんでしょ?
してるふりして一瞬でその青写真を消してるはずなんです。
まず一番スタート地点を間違わないこと!
受け入れるまずそこで OK をしてあげることがすごく大事かなと思いました。あと二つ目はその動けないことを溜めってしないことですねこれはまた次回インスタライブでするんですけど人には必ずタイミングがあります。その人にとってベストなタイミングが必ずあって必ず動けるんですね必要なことだったらだからその間にできることってさっき言った受け入れの話とそのできない動けなかった自分を責めない事っていう二つは必ずして欲しいなと思いますて三つ目がとどんなことも実はうんと本当に全て自分が良くなるためにしかいいも悪いもなく
いないので優れの体験をしたことがないからそう思えないだけなので、
信頼ですね。
自分への信頼なので証拠があるわけじゃないですけどその証拠を自分で体感するためにそれがあるんだという信頼をずっと自分に伝え続けるていう習慣この三つがまず必要かなと思うのでシェアしたいと思います 。
LINE@にもしよかったらまたどんな質問でもいいので頂けたらお答えします。