何だか壮大な3部策のように

なってきましたが・・・・

 

このレビューの一件でかなりアクセスがあがっています

 

 

 

 

 

今の時代、

SNSが便利で画期的な反面

 

だからこそ、

 

多くの目によって批判されたり

意味不明なバッシングをしたり

 

 

 

自分の中の正しさを武器と勘違いして恥ずかしげもなく

攻撃したりする風潮もやっぱりあるわけで。

 

 

 

どうしても2極の陰と陽の世界だから

両方の側面があるのはやっぱり・・・と思う反面。

 

 

だからこそ、

 

 

自分はどうあるから、どちらを好むのか。

しっかり決めることが大切

 

そこに社会も世間も他人の視点も一切関係ない。

 

こういう切り離しができる人が

主体性を持って舵取りしていく人。

 

 


 

ということで、

 

今日は「思考と感覚」について

 

 

改めて今伝えられることを今回の件を通して

伝えたいなと思います。

 

とってもシンプルなことなんです。

 

 

 

シンプルだからこそ

本当に面白いように逆に難しくしちゃいたくなるんだな。ってところね。

 

 

 

 

今回の例を出してみましょう。

 

レビューをくれたHさんは

 

====

真正ラベンダーにどんな素晴らしい効果があることを

文字で読んでも、そこから得た知識で決めることは

私にとって思考以外の何ものでもないから・・・・

====

 

 

 

でHさんは

 

=====

香りは実際に嗅いで気に入ってから買うもの

=====

だから迷った→これが自分の感覚

 

 

 

と当初思っていたわけですよね。

 

 

 

感覚とは

 

ふと湧き上がる、無意味、無価値なにもそこに

意味付けされていないものである。

 

と私は定義しています。

 

 

急に

ふと

「アイスが食べたくなる」

 

楽しく遊んでいたのに

ふと

「急に帰りたくなった」

 

みたいな、本当にただそんな感覚になった。

 

それだけです。

 

ね、シンプルでしょ。

 

 

 

Hさんの場合

 

初めから思考でしか何も判断していないの

これで分かりましたか???

 

・香りは嗅いでから買う

・でもストーリーやなおこさんの苦労も聞いていたし

 それを体感してみたいな

・でも本当に買って損はないだろうか

・気に入らなかったら

・知識で買うことは思考だからダメ

 

もうねここには思考しかないわけです。

 

 

 

Hさんが

最初に「I」の完成を見た時に

 

 

 

ふと感じたこと

ふと湧き上がったことは何だったの???

 

です。

 

 

 

・香りを嗅ぎたい

 

・欲しい

 

・いらない

 

・何も感じない

 

・気になる

 

それをまず自分が

「そうなのね。」と受け入れられたかどうか。

 

そして

「じゃあそれを叶えるためにはどうしようか?」

が思考の役割。

 

 

 

その時に

「そうは言ってもね・・・」が出てくるのは

 

これまた古い今までの思考パターンの癖と

 

「前提」によるもの。

 

 

 

 

だからこそ、その「前提」をその時疑う。

 

 

 

「なぜそう思いたいのだろう・・・」

「なぜそう決めているのだろう・・・」

 

それが自分を知るということ。

 

 

 

自分がどうありたいのか決めていくステップのプロセス。

 

感覚とは

 

ふと湧く自分だけの感覚です。

 

 

 

そこに、外側なんて一切関係ない。

・商品の良さ

・他人の口コミ

・値段

 

みたいなものを取り込まないこと。

 

ここを入れるからおかしくなるし

自分の感覚を疑いたくなる、蓋したくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日メルマガで

とっても大切な一言をシェアしました。

 

 

====

 

★「自分」が感じていることに対する見て見ぬふり。
 
 
★「自分」が感じていることへの否定。
 
 
 
これが自己肯定感の低さと
自信(自分の感覚への信頼)が持てない理由です。
 
====
 
これがHさんのレビューにあった
 
表面的な「思考と感覚」の捉え方と私が言った理由です。
 
 
でね
彼女のおかげで、LINE@に
 
「とっても彼女に共感してしまった・・・私もそうだと
気づかせてもらって、ガツンときました。」
 
とか
 
現在のコーチングクライアントさんから
 
「ブログすごくよかった。私もなるほどでした。
 
でも、やっぱり今なおこさんのコーチングを
受けているからこそ、ブログの内容もストンと入ってきました。
 
これ3ヶ月前の私なら、理解もできないし
どこかブログ読んで反抗的になってたかも」
 
という意見も。
 
 
 
 
多分理解できる人は少ないのかも。
 
それでも
言葉じゃない、伝わるものがあるんだと思います。
 
 
 
 
受け入れられない、理解できないなら
今はそれでいいんじゃないでしょうか。
 
 
 
それもその人にとって必要な段階です。
 
 
でも、ずっとひっかかって気になるなら
きっとどうにかしようとしますよね。
 
それがその人の気づきのタイミング。
 
 
気づきたくない人を無理に気づかせようとする
おせっかいは時間とエネルギーの無駄であり
 
 
何より、相手へのコントロールですので
受けた方は余計不快になる。
 
 
 
ってことで受け取れられた方だけ
ぜひご参考にしてください。
 
 
そんな
 
 
「自分だけの感覚」
こうして一瞬で蓋してしまうような生き方が
定着している人やっぱりこんなにいるんです。
 
っていうかその割合がほとんどだと思ってます。
 
 
 
 
だから
「I」の五感を育む商品は
 
「誰にとっても必要な存在になる商品」
 
なんです。
 
見えないあなたの心の奥をも照らす(浮き彫りにする)んです。
(気に入ってます♡)
 
 
 
望む、望まないを含めてね。
 
 
===
 
キャンドルは全て完売となりました。
バスオイルで自分だけの「I」の時間をどうぞ。
 
特に26日(日)は満月です。
 
最高の浄化アイテム
 
「真正ラベンダー」のバスオイルで
浄化されてはいかがでしょうか?
 
私もその日はたっぷりと
「feel(ラベンダー)」でバスタイムをします。
image
===
 
 
 
*全ての記事はシェア・リブログご自由にどうぞ
 
 
 
 

やじるしやじるしやじるし(サイトはこちらから)

image

五感を育む商品

 

「I」(アイ)

 

I-shopインスタグラムはこちら
やじるしやじるしやじるし
 
<生き方が変わる魔法の仕組み 動画セミナー>

宝石紫価格:8640円(税込)事前振込
宝石紫期間:2018年12月末まで無制限視聴可能
 
<注意事項>
 
1・動画内の資料及び内容を自分のセミナーや講座などでそのまま転記、使用することは
  違反行為となります。発見次第然るべき処置をとりますのでご注意ください。
  マナーをよろしくお願いします。
 
2・学んだ内容のシェアは問題ありません。(ブログやSNS)
 
3・ご入金の取れない方はこちらから特に連絡は今回は致しません。
 次回申し込みは通常価格(1ヶ月以内でも)となりますのでご了承ください。
 入金が間に合わない等はその旨ご相談ください。対応いたします。
 
<動画申し込みはこちら>
 
 
*動画でお会いできること楽しみにしていますドキドキ
 

 

単発コーチング詳細 〜コーチングで自分らしくを引き出す〜
宝石紫時間:90分セッション(対面orZOOM)
 
 セッション後メールフォロー1週間(無制限)
 
 金額:通常28000円→初回限定20000円(対面。ZOOMとも)
    (ZOOMの方は通常25000円)*事前振込
 
 その他:継続コーチングを1度でも受けた方は通常と変わりますので
     直接お問い合わせください。
 
 
注)メールフォローは非常に時間を必要とするため
 申し込みが多い月はセッション月をずらしていただくことが
 ありますのでご了承ください。
 
<お申し込みはこちらから>

 

 

LINE@登録してね!!

↓↓↓