「変わらないといけない」という
自分責め。
変化したい!!
私もそうだったし、
多くの人がそう思っているんだと
つくづく思います。
で、先日卒業した
「Sマインド講座1期」の最後のスレッドに
こんな投稿がありました。
「変化しなくていい」と気づけたこと。
=====
(Hさん)
今までのも大切な自分だし、
今日のわたしも大切なわたしってことで
この「変化」するって言葉にとらわれ過ぎないよう
変わりたいっていう気持ちだけが
一生懸命にならないよう
丁寧に、自分の心には素直に
過ごしていきたいと思っています。
======
(Eさん)
変化 っていう言葉に
とらわれない様にしたいなって思ってます。
どんな私でも大丈夫〜って
なんか本当に思える様になって不思議…
こう思えてると自然と涙がこみ上げてくる。
私ってこんなに涙もろかったっけ?って 笑
======
この2名はもちろん、講座スタート時は
誰よりも
「変わらないと、変わりたい」が
強かった講座生。
3ヶ月後こんな投稿があった瞬間に
誰かが決めた「幸せ」
誰かが決めた「正しさ」
誰かが決めた「成功」
誰かが決めた「あり方」
ではなく
自分の「本当」が見えてきたんだと思えました。
本当にじーーんとしました。
「変わらないと」「変わりたい」
は一番の自分責めと気付くと
まず、違う視点が見えてくるのかもしれません。
*******