3ヶ月継続コーチング終了の

都内のNさん。

 

 

 

 

{F0664A36-18D4-4454-B5EE-DFCC314AE46D}

 

 

 

 

 

 

【N

感想》はこちら・・・・・・

 Q1:3ヶ月のコーチングで変わったこと、感じたことなど率直に。

   コーチングを受けて本当に自分のことを分かっていなかったことに気づいた。

    他人軸で生きてきたけど、自分軸で生きることがやっとわかった。

    セッションの突中で失恋がありました。いつもなら自分の気持ちに蓋をして

    でも心のどこかで相手を責めてしまってたけど、しっかりと自分のそのまま

    を受け入れる、感じ切る。ということをしたら、自然と相手の幸せを

    心から願える自分になっていて、驚いた。そんな自分を褒めたいとも思った。

 

 Q2:感想、また改善点があれば。セッションの満足度は。

   自分のことを大好き!とまではまだ正直いっていないけど、大切にしたい!

   って本当に思えるようになったことはかなり変化。人と比べることばかり

   だったけど、かなりそれもなくなり、何より「今までよりずっと楽に生きている」

   「怒り」の奥になる本当の自分の気持ちをみてあげることもコーチングを通して

   身につきました。教えてもらった魔法の質問をすると本当に安心できている自分。

   今は本当にこれからの自分が楽しみで仕方ありません。

 

Q3:今後期待することなどあれば

   量子力学の話をもっと詳しく学びたい。

 

Q4:あなたにとってコーチングセッションはどんなものでしたか?

  自分を知るもの。そして、自分の人生を生きる覚悟が本当の意味で

  持てるようになったもの。

  3ヶ月があっという間でしたが、メールサポートがあったのでいつも

  なおこさんが側にいるような、時に厳しく愛を持ってして頂き感謝です。

 


人は自分の本当の気持ちに

気づかずに生きてしまうことがあります。

 

それは、「自分を守る」という防衛本能なんだと

思います。

 

・みじめな自分

・悲しむ自分

・辛い自分

・ずるい自分

・ドロドロした自分

 

無意識に苦しみたくないから逃げてしまう。

 

 

でもそれは無意識の反応であって、まさか

そんなことしてしまっているとは自分で気づかない。

 

 

でも多くの人の場合にこれに気づくポイントがあって。

 

それが「怒り」です。

 

Nさんも当初本当に「怒り」が多くて

常に何かに「怒り」を感じている。

 

でもそれが本当の気持ちではないから

どこかその自分すらモヤモヤしてしまい・・・

 

意味なく、自分のことが嫌い。

意味なく、どれだけ人から褒められても自信がない

 

自分のことが嫌いだし、大切と思えない

から、

 

それは日常に現れて

 

生活が乱れたり、体調が乱れたり

 

そして、そんな自分をまた嫌いになる。

 

 

・あの人より私のほうが頑張ってるのに!!

・あの人はあんなズルいことして最低!!

・私はなんでいつもこんな嫌な役回りばかり!

・何であんな女に騙されるの!みんな馬鹿だよ。

 

こんなループになる人って

とっても多いと思います。

 

 

出口の見えない暗闇にいるように感じて

不安にもなるし

イライラしたり

怖さを感じたり。

 

 

そこに隠れる「本当は」の気持ちに

自分で気づいて受け入れていくこと。

 

そのために、私はサポートしました。

 

「怒り」はフェークです。

 

自分でも気付けないほどその下には

 

「本当は」という希望の光が隠れています。

 

だから、何度も何度も繰り返し

セッションでは同じ質問や

思考癖に気づける投げかけを繰り返します。

 

最初は抵抗なので、Nさんも受け入れるまで時間もかかりました笑

 

受け入れるってそれぐらい

簡単なようで抵抗がすごいです!!

 

 

ただ、受け入れていくと

本当にどんどん表情や発する言葉が変わっていくんです。

 

面白いように。

 

そこまでが本当に苦しんだNさん。

 

これ、私が代わりに

「こうですよ、あなたここですよ、だからこれを受け入れて」

ってやってしまっても全く意味がない。

 

自分で気づいて

そして、自分で変わる意識を作っていかないと

全く意味がない。

 

私とNさんは全く別だから。

 

「今までよりずっと楽に生きている」

私は講座でもコーチングでも
本当にこの言葉が聞けると何より嬉しいです。


「楽」=「あなたの生き方にあってる」
ということ。

その生き方になって初めて
人は「自己実現」の段階が芽生えてきます。

「こんなことしたい」
「こんな風になりたい」
「こんなことやってみたい」

希望の種がたくさん出てくるんです。

その種は、自分に不足している
何かを補うための「種」ではなく


ただ、純粋な「自分らしく生きる」種。


だから、無邪気に楽しみながら
今できる1歩を進んでいけるようになります。


苦しみの中で生まれた「種」は
不足を補うものでフェークなので


仮に花が咲いて実がとれたとしても
「何か違う」
「こんなはずじゃなかった」
「もっと頑張らないと」

に変身します。

Nさんの「今はただこれからの自分が楽しみ」
これが聞けて嬉しいです。

 

 

 

 

****

 

<8/9スタートの3期は残り1名です>

毎月1回の講座と毎日のスレッドで
確実に変化を自分の手でつくっていきましょう。

「人生の舵取りは自分です」

 

▪️「Sマインド講座」▪️

次回7月末スタート
・2期(東京) 残り1名
・3期(名古屋) 残り1名
*少人数制*

 

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。