昨日は「Sマインド講座1期 3回目」
でした。
3回目は「自分を知る」のツールの1つとして
「気質」
を学んでもらいます。
この目的は
人は「違う」ということ
「差」ではないということ
・分かり合えな
・分かってもらえない
・理解できない
・あの人が悪い
・苦手な人がいるから苦しい
・もっと人間関係を良くしたい
そんな人との関係、コミュニケーションにおいて
の悩みがいかに不毛なことかを徹底的に理解して
もらうこと。
そして、もう1つ。
自分ができないこと
人と違うこと
自分で責めてしまうこと
いつも嫌だと思っていたそんな部分を
「それが自分の個」である。
”ただ、そういう自分がいる。”
ということを受け入れられるようにする。
ということがこの気質を学ぶことで
すごく腹落ちしやすくなるんです。
今回も1人1人の
「気質」シートを私が作成して
それを元にいろんな角度からみていくと
講座生からは
「すごく楽になった」
「なんだか、自分がどうして今までそこに苦しんでいたか
分かって、何だ自分の個性だったと思えた」
「本当に人って違うんだと頭でなく腹落ちした」
「違うことは知ってたけど、あ〜って力が抜けた!!」
という表情まで明るくなって嬉しかったです。
・・・私も今でもあります。
「どうして私は・・・」
と人を見て自分を責めてしまいたくなること。
講座生にもそれを帰りに伝えたら
「え??なおちゃんでも?」
と言われました。
ありますとも!!!
私はたった1年半前まではその最たる人でした。
だから今でも癖で戻ろうとすることがあります。
でも、これを学んだことで
「差」じゃないんだ。
と何度も自分に言い聞かせて
だとしたら、
今自分がどうありたいかを
目の前の状況が変わっていなくても
「自分がなりたい自分」を
日々生きる。
と意識して行動を変えて。
それを繰り返しています。
私がそれを体現することで関わった人が
また
「そうだった!!」
と気づく。
それが良いループになればと思って。
講座生とはスペインに滞在中も
グループチャットで日々繋がっていました。
1人旅でも寂しさもなかったのは
講座生がいてくれたからだとも思います。
いつも
「楽しんでね」
「SNSの写真楽しみに見てる」
「なおちゃんの写真を見て私も旅に出たくなった」
「私もやりたいことやろうと思えた」
というメッセージを何度ももらって
本当にこの講座を開講してよかった。
1番私が思っています。
******
今回サプライズで何と
私の誕生日お祝いまでしてくれた1期のみんな。
時間が無い中で段取りしてくれて
ギフトやケーキ(会場)の準備まで。
本当にその気持ちに感謝と感動を覚えます。
人はやっぱり「人の想い」を感じたときに
とっても何とも言えない温かさを感じます。
この想いをまた循環させていく。
どんどん「愛」が広がっていく世界。
「循環」を止める。
それが一番ダメなこと。
自分、自分、自分。
と伝えていますが
自分だけ
になることとは違う。
そう受け取る人がいるならその人は
本質を理解していない。
自分、自分、自分。
と意識を向けると
溢れるものは必ず他者にいくんです。
それは
「してあげなくては」
「してあげるべき」
という意識ではなく
「したい」
「やりたい」
という純度の高いエネルギーになります。
受け取る=与える
一緒です。
どちらかに偏っては絶対ダメ!!!!
講座生がどんどん変化しているのが
私の何よりの喜びです。
こんなに幸せは日をありがとう。
2・3期残り1名ずつとなりました。
<Sマインド2・3期募集中です!!>
↓↓↓
自分にあった幸せに生きる

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ