感情に振り回されている間は
何も入ってこない。
感情が湧き出る時。
その時に何を言われても受け取れない。
そんな経験は誰でもあると思います。
だから、
自己受容の1歩は
感情の受け入れなんです。
怒り、寂しさ、恐怖、不安、嬉しい
楽しい、みじめ・・・・
感情をしっかり感じたその先に
向けている視点をすこし俯瞰してみる。
つい先日、恋愛について問題が起きた
クライアントさんがいたのですが
その時に本人も
「何を言われても全く入ってこないし、
怒りの中の本音が見えなくて怒りしかありません。」
と言われていました。
だから、
「それでいいんだよ」
今自分が何を感じているか
どんなことも否定なんて必要ない。
先ほど書いた、ステップをした結果。
数日間
音沙汰がありませんでしたが
**
「自分を幸せにしてくれるだろう人に勝手に期待して
期待通りにならなかったことへのショック」
そしてその下に隠れていた
自分のほうが立場が上とか
選ばれない→負けだとか
そんな思いを持っていることも発見。
さらに、自分がどうしたいかではなくて
どう扱われたいかで判断していたこと。
(その他いろんな気づきを書いてくれました)
そして、
自分は本当に認められたい。
という欲求が強いこと。
自分より他者に意識がやっぱり向きやすいこと。
それを今回のことでしっかり分かりました。
自分のことがわかってきました!!
私変われる!!
最初は本当に死ねばいい!!ぐらい思っていましたが
今はふと
「自分のことを知り、変われるきっかけをくれた。ありがとう」と思えていて・・・
**
というメールをもらい。
この数日間はきっとかなり落ち込んだし
苦しかったと思いますが
そこからの彼女はメキメキと
どんどん素直になっている感じが
メールからも伝わって
本来の柔らかさとか彼女らしさを
私は感じるようになりました。
自己受容の1歩は
どんな感情も否定しない。
自分が寄り添うこと。
この効果は絶大です。
自分にあった幸せに生きる

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ