3月に書いた記事。

 

やっぱりここで悩んだり、苦しむ人は多くて。

 

 

もちろん、私もそうだったし

気持ちはとってもわかるんです。

 

あれから、数ヶ月

新たに分かったことがります。

 

というか、私もそうだった!!と

納得したので

改めて訂正します!!


 

自分の「個」を知る時に

必ず通る道が

 

「他者との比較」ということ。

 

隣の誰かと違う、一般と違う。

みんなそれが当たり前で

 

その時に比べることで

自分が「どうしたい」という望みや

「どうなりたい」というあり方や

「自分」という個を知る。

 

という経験をします。

 

その時にただの違いにジャッジメントが入るから

「良い悪い」「正しい正しくない」

「上・下」「優劣」

 

だからおかしいんですが

そのジャッジメントすら自分だけの判断であり

 

隣の誰かとも違うということ。

 

 

だから他人と比較してしまう気持ちが

出てきた時は

 

「自分の本当は???」

 

 

を知ろうとしているんだな〜

と見てあげるといいのかなと思います。

 

 

 

そして、比べる時期も必要だってことです。

 

 

他者との比較の中で自分の本当は!!

を見つけることができると思うから。

 

比較を無くそうとするより

そういう視点に立つこと。

 

そして、それと同時に徐々に

3月に書いた記事のような見方が

できていくよう意識を変えていくことを

私はお勧めします。

 

 

◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。



 

<心理学✖️量子力学✖️コーチング3ヶ月

マインド構築講座 1期>

 

*0期・1期満席→2期以降募集は5月末より

<メルマガ先行案内>

 

「Sマインド講座」

 

コチラ→詳細はこちらから

 

 

丸自分にあった幸せに生きる丸