先日も嬉しい報告がありました。
休職中のAさんはもうすぐ復職予定です。
コーチングをスタートして2ヶ月が経ちました。
当初は復職はしたいけど不安。
復職してやっていけるのか・・・
また体調悪くなったら・・・
そんな思いがもちろんありました。
そして、休職していることへの罪悪感も
しっかりありました。
自分を責めてる状態ですよね。
私は休職や仕事ができないことが問題なんて
最初から思っていないので、
復職に向けてというコーチングは一切していません。
なので
会社のカウンセラーさんが
・規則正しい生活リズムがまず大事!
(睡眠時間は気をつけること)
・会社に行く練習と思って図書館に
毎朝通ってみる
といった内容を言われていたようですが
相変わらず私は
自分の寝たい時に寝て起きたい時に起きる。
と伝えましたし、
その他も
伝えている内容は他のクライアントさんと
全く一緒です。
ただ、選択は自分ですること。
どちらをしたって間違えじゃないから
自分で選ぶこと。
Aさんは寝たい時に寝る
休みたい時は休む
ダラダラする自分を許す。
食べたいものを食べる
行きたい場所には行ってみる
<関連記事>
そしたら、
Aさんは先日のセッションで
「復職することが最近は楽しみでしょうがない」
「不安に思うこともほとんどなくなった」
「気づいたら朝までよく眠れるようになった」
「ある病状もほとんど出なくなってることに気づいた」
と教えてくれて
こんなに嬉しかったことはないです。
セッションの翌日は
会社の定期面談に行かれたAさん
担当者さんからも
「コーチング受けて良かったですね」
と言われて嬉しかった。
と報告してくれました。
何かを問題と思って取り組むことと
問題を前提にせずに取り組むこと。
Aさんの変化はここにあると思います。
そして、やっぱり答えは自分の中にあるので
自分でしか変化は起こせないということを
改めてAさんから学びました。
◆7日間読むマインドセット◆
人生の舵取りができるようになり
生き方が変化する。下記より。
自分にあった幸せに生きる

メルマガはこちら

7つの舵取りステップセミナーはこちら
(5月募集中 名古屋・大阪)

女性になる、コーチングセッションはこちら



あなたの応援が励みなります。
東 なおこ