3ヶ月継続コーチングを終了した

都内在住のTさんの感想。

 

{B186C0AA-C9DE-43A0-A3EC-5871553D6648}

 

Tさんは2歳4歳の男の子のママ。

スタート時は専業主婦として日々奮闘中。

 

セッション2ヶ月目に出てきた

中学時代からの夢

「日本語教師」になりたい!!

 

1度諦めたこの夢に再度チャレンジを決意。

 

 

それからあっという間にいろいろ行動されて

近々お仕事としてスタートしそうなほどまでになりました。

 

 

<コーチングを受ける前のTさんは>

 

・他人の目がとにかく気になる

・見た目も自信がない

・真面目で一生懸命なのにうまくいかず苦しい

・夢を諦めてしまった罪悪感、挫折感をずっと持っている

・ご主人の発する発言に対してとても落ち込む、悩むことがあった

・自分に自身がないが、子供を自己肯定感の高い子に育てたい思いはすごく強かった

・お金に対して、子供の頃は安いものは良くて高いものは良くないと教えられていてお金を使うことに罪悪感があった。特に専業主婦だからという理由

  

そこから



<3ヶ月Tさんはどうなったか>

 

・見た目がすぐに変化!!どんどん綺麗(かわいい)になって

 一目で変化がわかるほどになった

 

・諦めた夢へのチャレンジをしたい!という気持ちが復活

・子育もすごく楽になり、生きることが楽になったことを実感

・比較的協力的ではあったご主人でしたが

 さらに、Tさんを全面的に協力的になり夢を後押し

 さらに、ご主人の言葉も変化、言われた時の自分の反応も

 全く変わっていることに気づき今は苦にもならない

・子供との距離感がとてもうまくとれるようになった

・やりたいことをサポートする臨時収入もいつも入る

・自分のためにお金を心地よく使えるようになる。

 そしてそれがちゃんと循環していることを実感できている。

・ご主人だけでなく周りの人の助けも素直に借りれるようになった

・人生が楽しく、生きやすくなったと体感できるようになった

 

Tさんが感想とともにくれたメールには

 

「私の思考習慣、潜在意識、

絶対変わったと思います。
 
実際気持ちがザワザワモヤモヤしだしたら、
どうしたんだ?なんでだ?どうしたい?
って自然に考えてますからね!すごいです!
 
これからも私の気持ちに耳を傾けて、
私が心地よく生きていけるように行動していきます!
日本語教師になった暁にはお知らせしますね!!(๑˃̵ᴗ˂̵)」

嬉しいです。

 
【T

感想》はこちら・・・・・・

 Q1:3ヶ月のコーチングで変わったこと、感じたことなど率直に。

 

 舵取り理論はわかったけど体感できていないのが3ヶ月前。

今の私はこれが「舵取り」なんだと体感と感覚でしっかりもっている。

これが最大の収穫です。満足度は100%!!本当に受講できてよかった。

具体的に、気持ちのざわつき、モヤモヤ、イライラ気づかずに閉じ込めて

いた自分の気持ちを掬い上げることができるようになり

更にその気持ちの向こう側まで自分で探れるようになった。

そして、自分の気持ちの切り替えを自分で選択、決めることができる力を身につけた。

自分を俯瞰してみられること。

自分の「取り扱い説明書」を手に入れた感じ。

それだけ、自分自身のことを知らなかったということ。

コーチングを受けたから自分と向き合い、知ることができた。
     

 Q2:今後期待すること、何かあれば教えてください。

 

舵取りできない人を導き続けて欲しい。なおこさんなら多くの人を導けると
思いました。

 Q3:感想、また改善点があれば

 

私にとってコーチングセッションは自分の向かうべき方向、意識を向ける方向

の確認作業のような感じでした。

なおこさんから教えてもらうこともありますが、「自分の中の答え」までを

導いてもらっている感じ。

意識は特に(内側・外側の話)でなおこさんにいつもここに戻ることを

刷り込んでもらった。

 

贅沢ですが、都内なので対面が1度しかできずできればもう少し

スカイプだけでなく直接会いたかった。

スカイプ中に「次回までにこうしてみて、これを意識してみて」という

内容を再度メールなどで送ってもらうと忘れないかも。

 

なおこさんとの出会いに感謝ですし、コーチングを受けたことは本当に正解でした。

また何かどうしても困った時はお願いします。


「仕事(働き方)はその人の生き方」

最近そんなことを思います。


やっている仕事内容ではなく
その仕事にどう向き合っているのか
どういう意識や在り方をもっているのか。

専業主婦だって仕事です。

内容ではなく、その仕事を通してのその人自身です。



人は自分が満たされてくると
必ず何をスタートさせたいという
エネルギーが湧いてくるのだと
クライアントさんを通して感じています。

「何もしたくない、面倒くさい」


そう思っている人は、

ただ単に自分が満たされていない。
エネルギー不足。


それだけです。

Tさんにとって

「日本語教師になれなかった、ならなかった」
ということはその後の生き方にも大きく影響していました。



でも、本当の意味で全く関係ないのですが
そういう見方、固定観念があったということです。



そこからのチャレンジ。
私はすごく素敵な日本語教師になるTさんが想像できます。


やると決めたら、いろんな縁から情報が集まったり
応援してくれる人が現れたり・・・・



自分の生き方に素直になるとこういうサポートは必ず入ります。
1人でがむしゃらに頑張るのではなく



川の流れのようにスルリと楽しみながら
「舵取り」をこれからもTさんはできると思います。
 


セミナー3月の募集東京のみ1名様
残りがあります。(3月9日10時30分〜)


名古屋は満席ですが、増席1名様のみできます。
 

丸自分にあった幸せに生きる丸