週末は東京セミナーでした。
部屋が開かない!!!
コーヒー大洪水(笑)
私らしいトラブル続きでしたが、
無事スタートしたセミナー。
でもギリギリ時間通りだし、そんなハプニングがあったので
スタート前から初対面の参加者さんは打ち解けて
結果オーライ!!
感想はまた別記事で。
参加いただいた方の中に
会社員でもうすぐ退職が決まっている方が
いました。
Aさん。
その方の会社で、
彼女がこれから
自分で起業していこうとすることが
知られたそうです。
(ブログを発見されたそうです)
ここからです。
会社での彼女に対する嫌がらせや攻撃がそれは
それは聞いていても耳を疑うような数々。
そんなことが現実にあるんだ!!と
私は驚いたほどです。
残りわずかと思いながらも
涙が止まらないぐらい怖い
胃が痛くて体がおかしくなりそう
恐怖と絶望の毎日
退職する時にまでこんな苦痛。
自分の人生を生きていない人は
人を攻撃したくなります。
それは無意識です。
自分はこうやって生きているのにと
自分を受け入れていないから
他人ももちろん受け入れられない。
だから攻撃する。
また、自分にできないことをでも本当はしたいことを
誰かがやろうとしたことの羨ましさからも
攻撃する。
正しさや常識や相手の弱さを盾に
攻撃します。
だから、聞き流す
ということも1つですが
Aさんの場合はそれは度を越しているほど。
号泣するAさんに私は
「逃げることの大切さ」を伝えました。
さらに、そこまでされても
そうなった原因は私にもあったと思う。
という自己否定のAさん。
自己否定=「死ぬこと」と同じ。
私はそう学びました。
私たちは目の前の現実を見て
いつだって、全てを決めてしまいます。
でも、「理の法則」では
「内側の世界が外側を創る」
それは川の流れが上から下に流れる理と一緒。
だとしたら、
内側で自分を責め続けるAさんの世界が
現実世界で攻撃される自分になる。
というのはある意味で真実なんですね。
そうはいっても
だけど
その言葉は置いておいて
とにかく、自分への攻撃をとにかく止める!!!
それが何より大切なこともお伝えしました。
Aさんが自分の人生を自分の生きたいように
生きられて笑顔になることを
心から願ってしまいました。
自分の人生を誰かの評価や他人の目に
よって生きられないことほど自分に失礼なことはない。
心から誰しもがそれが当たり前の
世界になったらいいのに。


マインドを整え人生を劇的に変えよう!!

メルマガはこちら

7つの舵取りステップセミナーはこちら
(2月募集中)

女性になる、コーチングセッションはこちら


イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。
東 なおこ

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ