子育ては立派なお仕事です。

そのお仕事に対する周りの理解。
そして、自分との向き合い方。

「産後クライシス」

この言葉はもうよく耳にする時代になりました。

この本の作者
「保育ルームラビット」の谷加奈子さん

image

(コーチングを受けてくれた時)

{90C86251-9453-4280-9ECF-5AD68AB74BD3}



  
加奈子さんは私の起業初期の頃の
起業塾のシェア会や
私のコーチングモニターにも参加してくれ



その時に、今回の出版の話も聞きました。




その本が出来上がったと聞いて自分ごとのように
ドキドキ!



早速読ませて頂きました❤️


本当に全てのママだけでなく
男性も、そして支える他の方皆さんに
読んでもらいたい本です!!!


そうなんだ、「産後クライシス」ってこんな風になるんだ。
と私も改めて勉強になったこと。



やはり「ママだから○○せねば!!」
と生きることより


まず、ママも1人の人であること。
自分をしっかり労わること。

(私のいつもの書き方でいえば満たすこと
の大切さを

加奈子さんの目線からも書いてあります。



託児所や家事代行、そういった女性を助けるサービス
どんどん利用することが、サービスを提供する側からも
そして、受ける側からも
そしてその周りの人をもHAPPYにする
WIN WIN WINな関係。

ぜひ、ママ1人で頑張りすぎませんように。
子供はいつだって、
自分のために頑張るママより
幸せそうに笑っているママが好き。
 
2月19日(日)@東京 残3名。
下記よりお申込みお待ちしています。




丸自分にあった幸せに生きる丸
マインドを整え人生を劇的に変えよう!!

どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。

東 なおこ