いつも自分。

どんな時もまず自分が先。

{05911FD3-A395-4664-9A56-9B112CB157E3}


これはある意味で自己中になるとか
ただのワガママだとか
表面しか理解しない人はそう思います。



クライアントさんにはこれを最初徹底して
やってもらうのですが



先日あるクライアントさんとのセッション。
残り1回のコーチングを残すまで経過して
いるのですが



「自分が本当に最近満たされる」
という感覚を体感してから

・子供達の喧嘩がほとんどなくなった
・ご主人もご機嫌な時が増えた
だから、私は家族に優しく接したくなる。


そんな循環が自然にできるようになってきた。

と話してくれました。


さらに、

以前はご主人がイライラ怒っている時は
いつも引きずられてイライラ怒ってしまうことが多かったのに

今はご主人が怒ってイライラしてても
全く引きずられることがなくなった。


と話してくれました。

これはいずれも日常的な些細なことかもしれません。

でも私は日常の幸せを感じることが一番の
幸せだと思っています。
私たちは日常を生きているのだから。

すごく穏やかで過ごせているのが不思議です。

この言葉はちょうど別のクライアントさんも
変化として報告してくれました。


そうすると、人ってやっぱり何が起こるかというと
エネルギーが溜まってくるので

「何かをしたくなる」という気持ちが自然と湧いてくるんです。

この2人もそうです。

1人はずっと諦めてた夢に改めてチャレンジしようと
スタートされました。

もう1人は今何かしたいといろいろ行動をスタート
させようとしています。
(以前はこのままで何も望まないと言ってました)

まずは自分スタートの法則は絶対なんです。


でも、最初に書いたように

ワガママになっちゃわないかな?
嫌われないかな?
そんなことできるかな?
と不安になると思います。


それすら受け入れるところからです。

2ヶ月あればこの状態ということを2人が
実証してくれました。

でも、闇雲はダメですから。
正しい方法はメルマガで随時アップしています。


2月11日(土)@名古屋残1名
2月19日(日)@東京 残3名。
下記よりお申込みお待ちしています。




丸自分にあった幸せに生きる丸
マインドを整え人生を劇的に変えよう!!

どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。

東 なおこ