お金=ストレスの対価

 

 

ちょっと衝撃的な言葉でスタートしました。

 

これ、継続クライアントさんの

ご主人様が家族にいつも言っている言葉だそうです。

 

 

「お金はストレスの対価」

 

わお!!!と思いました。

 

 

「お金が欲しい。」「お金大すき。」

と言いながら

 

ストレスの対価がお金。

なんて言っていたら、

そりゃお金稼ぐために

ストレス感じることバンバン起きないとダメですよね。

 

 

 

「お金=⚪︎⚪︎」自分が信じている価値観を

一度しっかり見つめたほうが良いです。

 

 

 

・・・で、この前NHKで

お札の製造を追いかける番組をやっていて

 

{3C0A5354-C336-4909-8F7E-DBF052916E83}

 

お札は「国立印刷局」で刷られていると初めて知った私です。

(造幣局だと思ってました)

 

ちゃんとお札に

「国立印刷局」と印字してあるのに。

 

 

それ以外も「お札」のいろんな特徴や

製造される過程やどれだけの技術が集約されてるか

とかお金の流れとか

 

全く何にも知らない自分に驚いたんです!!!

 

 

 

私もお金は好きです。

 

 

 

なのに、こんなにお札のこと知らないことにビックリ!!

 

「好き」なものは興味あるから詳しくなりますよね?

 

例えば私は東方神起が好きだからいろいろ詳しいし。

調べるし、情報も集めるし。

 

野球好きな人は野球に詳しいですよね?

 

 

 

でも「お金好き」と言いながら

全く「お金」のこと知らなかった、

しっかり見ようともしていなかった。

 

 

結局興味なかったんだとわかりました。

 

 

 

私の設定は

「お金=興味ない」

 

わお!!!!

 

 

だから、家計簿も人生において成功した

こともないし、大きい声では言えないけど

いつもざっくりいい加減だったりします。

 

 

やだーーーーー。

私、ここでも自分をわかっていなかったと知った瞬間。

 

 

 

で、その番組見ていたら

感動しちゃって、表現が変ですが

「お札がかっこいいもの」に見えてきちゃって。

 

 

「お金」という世間の通貨としての役割という

ことではなく、

 

 

「お札」そのものが

芸術であり、かっこいい。

 

 

お札に印刷される原画は彫刻で掘られていて

その職人さんは一生に一度お札が掘れるか

わからないのに、日々それに向けて鍛錬しているんですよ。

しかも、何人もいるんですって。

 

{DEC62713-BA5D-4104-BDD0-81664905EF36}

{F2D27E84-CE5A-432A-B0B5-58C67C6FD37F}

 (原盤!彫刻で)


もし、万一自分が担当になったとしても

一切口外してはいけない。家族ですら。

どんな世界ですか!!!!と

 

 

そんな魂とすごいエネルギーがこめられたお札。

芸術品だし、カッコイイ!が私の率直な感想。

 

 

途中からDVD録画までしちゃいましたから(笑)

 

 

{0F5286DA-F215-49C6-894D-73E3B122BCF9}

 

「お金大すき」って言っている人。

 

お金=どんな設定を持っているか。

 

 

しっかり自分と向き合ってみることお勧めします。

私はかなり衝撃でした。

 

自分でも気づかない思わぬ設定を

持っていませんか?

 

それが「お金」が入ってこない原因の可能性も

あると思います。

 

 

**

 

7日間で自己受容から学ぶメルマガ登録(無料)

 

 (30秒簡単登録です)

        ↓↓↓↓↓

 

 

 

*1/20 大阪セミナー 残り1名様

 

■提供中メニュー■

ダイアモンド「7つの舵取りステップセミナー」申し込み←コチラ
  〜最高の人生を生きるのに必要なことが分かる〜
     ひし形1月12日(木)名古屋 6名様 満席
  ひし形1月20日(金)大阪  6名様 1名様
   10時30分〜13時30分(予定


   ひし形10/11→満席 (名古屋)
   10/15→満席 (東京)
    11/15→満席 (東京)
   11/19→満席 (名古屋)

   12/13→満席 (名古屋)

ダイアモンドエスティームコーチング
   ひし形3ヶ月継続セッション←コチラ

ダイアモンドお問い合わせ

 

どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
 
東 なおこ