「自立」と「自活」は別。

 

 

 

先日こんなことがありました。

 

ある方から

「どんな仕事なんですか?」と聞かれました。

 

ゆっくり話す時間もなく

 

 

「女性の自立をサポートするコーチングを

しています。」

 

と伝えたところ、

 

「女性の自立ね・・・・」と

男性だったのですが

 

 

あまり良い表情をされませんでした。

 

 

そのあとに、

「自立しないとダメなんかな〜・・・」と

 

 

興味ないので聞きませんでしたが(笑)

 

 

 

きっと

「自立」と「自活」を混合されているのでは

ないかな?と感じました。

 

「自活」を勧めているのだと思ったのだと思います。

 

 

 

私は専業主婦万歳と思ってますし

無職だろうと、ニートだろうと

 

全く問題ないと思ってます。

 

 

 

「自活しろ!!!」なんてクライアントさんに

1回でも言ったことはありません。

 

 

 

でも「自立」は絶対に必要です。

 

 

「依存」から脱却しないことには

 

本当の自分らしくも

幸せもありえません。

 

 

「精神的自立」をしていないからこそ

依存状態だからこそ、周りの人や環境に

左右され悩んで苦しんでしまうんです。

 

 

「自活」していても「自立」していない

人は大勢います。

 

私もその1人でした。

 

依存状態がどういうものなのか。

 

しっかり理解することから

「自立」への1歩はスタートします。

 

現状のありのままを受け入れること。

 

 

詳しくは7日間で学ぶメルマガにて

配信しています。

 

(30秒簡単登録です 無料)

        ↓↓↓↓↓

 

 

■提供中メニュー■

ダイアモンド「7つの舵取りステップセミナー」申し込み←コチラ
  〜最高の人生を生きるのに必要なことが分かる〜
     ひし形1月12日(木)名古屋 6名様 満席
  ひし形1月20日(金)大阪  6名様 3名様
   10時30分〜13時30分(予定


   ひし形10/11→満席 (名古屋)
   10/15→満席 (東京)
    11/15→満席 (東京)
   11/19→満席 (名古屋)

   12/13→満席 (名古屋)

ダイアモンドエスティームコーチング
   ひし形3ヶ月継続セッション←コチラ

ダイアモンドお問い合わせ

 

どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
 
東 なおこ