3ヶ月継続コーチングを11月末〜
スタートしたTさん
小学校高学年の息子さんとの関係や
子育てについても様々な悩みを
抱えていました。
同じような悩みを抱えている方が
多いと思われる出来事なので
シェアします。
(ご本人の了承済みです)
・夢を語らなくなった息子さん
・息子さんとのコミュニケーションに
どこかぎこちなさを感じていたTさん
大きくこの2つ。
まずセッションスタート直後に
Tさんが自分と向き合い自己受容をスタート
した直後
息子さんにも少しの変化が。
それは、「朝食」
自分から「ご飯が食べたい」というリクエストが
来るようになり
祖父が入れたコーヒーがあるので何十年当たり前に
コーヒーとパンを無意識に朝食にしていた
Tさんが「ご飯が食べたい日には和食に変更」
をしたところ
息子さんから毎日和食のリクエスト。
これも、本心に気づく1歩です。
そして、
前回のセッションで
「夢を語らなくなった。」
「クリスマスなのに欲しいものも言わなくなった」
息子さんを心配するTさん。
コーチングセッションと
メンタルカードで出てきた
「自分の答えが」
Tさんは息子さんの夢のために応援する力を持って
いたのに、それを使わずに息子さんがなりたいと
語っていた夢をことごとく否定してきてしまった。
という事実。
そして、現在夢を語らなくなった息子さんが
本当に夢をなくしてしまったのかは、
勝手な思い込みであって、
事実ではなくて解釈であるということ。
だとしたら、
息子さんが言う夢ややりたいことを
否定するのではなく、
応援しているという言葉がけに変える
ことがTさんのできること。
さらに、解釈だとしたら
今もまだ息子さんは何か夢を
持っていることになるので、それを引き出す言葉かけが
今すぐTさんができること。
ここまで、すべてTさん1人で答えを導き出しました。
結果一気に表情が変わり。
「1歩の行動として、息子さんに帰ったら
じっくりと話をしてみる」
という回答がでました。
特別に普段はアドバイスはあまりしませんが
今回は私から
「ぜひ、Tさんの夢を息子さんに語ってあげてください。」
そして、その時無反応でも、なんでも関係ない。
ただ夢を語ってみてください。
と伝えました。
結果。
まだ、Tさんは夢を確認することの怖さ
があるそうです。
そして自分の夢を語ることの抵抗もあるそうです。
それでいいんです。
今。自分がなぜ語れないのか、聞けないのか。
その時に自分の固定観念がそこにあると
気付けるから。
年末にご家族で少し贅沢な旅行に行かれたTさん
自分の好きだったことをここでも思い出されて
メールをいただきました。
幼い頃大好きだった都会の夜景。
それを何十年封印して、
この時に見た感動は
きっとすごくTさんの心が喜んだことだと想います。
こんなふうに、私たちにはいつだって
自分の感覚や好きなことをどんどん否定したり
価値がないとレッテルを貼っては封印してきてるんです。
でもそこに気づかない限り、
自分らしくも自分が何をしたいかも
自分の魅力が何かも絶対に辿りつくことなんて
できないんだと思います。
「サンタなんていないし別に欲しいものない」
と言った息子さんは母に対する愛が
あったのだと思います。
「でんじろう先生みたいになりたい。」と言った
息子さんに
「だったらもっと勉強しないとなれないよ。」
そう言った母は否定ではなくて、応援の気持ち
だったんだと思います。
でも、そのどちらもが受け取り手として
・自分を否定された
・自分の想いが伝わらない
という風にとってしまって
こうして少しの行き違いを
「まいいか!!」
で過ごしてしまって後々大きくなることは
多々あります。
でも、ここで立ち止まって
本当の自分の気持ちに戻れたTさんの変化は。
きっと他人から見るより勇気のいる行動だし
きっと勇気のいる決断だったと
私は思ってます。
答えはいつだって自分の中にあるし
どんな最悪な状況、環境の現実であっても
自分ができる1歩は必ずあるということです。
でもそれは1人ではなかなか気づけないし
わからない。
だから、私のセッションで箱を開ける
存在で私はあり続けたい。
現在単発セッションは行っていません。
セミナー参加の方には30分無料コーチングが
ありますので、そちらでお待ちしています。
・1月20日大阪
・2月の名古屋、東京のセミナーも
近日中メルマガにて募集開始です。
気になる方はメルマガ登録をお待ちしています。
(30秒簡単登録・無料メルマガ)

1月20日(金)大阪 残3名


*お支払いは事前振り込みです。



お申し込みはこちらから