「エスティームコーチ」東 なおこです
現実は先に変わらない。
聞いたことあると思いますが
それは理解していても
反応的な人は、いつも
「現実が先に変わらないから私は変われない」
って言ってるんです。
主体性を発揮する人は
その中で自分の役割、自分のできることを
1つ1つ行動に移していくんです。
そして影響の輪が広がって現実が変わっていくんです。
不思議な話でもなんでもなくて。
だから主体性を発揮できない人は
いつも目の前の現実に振り回されて
自分では何も選択できないし、
自分を信じることもできないんです。
・旦那がいつもこうだから私が〜しなければいけない
・子供がこうだから私は〜しないと
・会社がこうだから、私はいつもこうなる
・いつも忙しくて自分の時間が取れない
・家族の誰も協力してくれないから私が1人でやるしかない
などなど。
主体性を持ちましょう。
でも、どうしたら・・・・
私もそうでした。私が誰よりも反応的な人
だったので、本当にこういう気持ちは
よく分かります。
「ライフバランスピラミッド」
というものがあります。
手書きの図ですみません
この土台から作ります。
自己受容→自己信頼→自己尊重
「人生の舵取り(主体的に)をしましょうね」
8月お茶会満席です。
■提供中メニュー■











*キャンセル待ちも申し込みフォームよりお願いします。






イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ