「エスティームコーチ」東 なおこです。
前回の続き
「自分が満たされていない」
注意報です。
こう書くと、
いかにも不幸な人とか
ギスギスした人とか
メンタル弱ってる人とか
そんな風に思うかもしれませんが
そうではないですよ。
結構ありがちなんです。
日本人は文化として
「自分より他人を優先」
「人に優しく」
と教育されてきてますから
自分に厳しく他人に優しい人はこういう
状況になっています。
満たし方は簡単。
・「好き」なこと
・やりたいこと
・楽しいこと(喜びなこと)
それをひたすらやる
環境や状況や周りの評価に目を向けず
目を向けるは「今」の自分の感覚や状態。
これを続けることで
徐々に感覚が取り戻されますよ。
そして、いつもいいますが
重度の人はこの「好き」が出てこない。
日々訓練ですね。
だから、
本当に地味で丁寧な作業が必要ですが
これは確実に効果があります。
と私は自分で半信半疑でしたが実験して
本当にびっくりするほどそうでした。
そしたら、
本当に嫌で嫌でしょうがなかったこと
どうしてと苦しんでいたこと。
なんとかしてよ〜ってもがいていた現実が
少しずつ勝手に変わってきたからビックリ。
この辺りはちょっと濃厚なのでメルマガで
お話していきます。
■提供中メニュー■













イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ
