「エスティームコーチ」 東 なおこです。

 

今日は真面目で大切なお話です。

 

{99B7752F-E95F-4355-A5A7-304433D33927}

私には子供はまだいませんが、

「こどもの日」に子供の薬害について

学んできました。 

現実を直視したくないような

厳しい情報も沢山ありました。

 

{EB5765F7-311B-4B4F-984E-9171DFEBCCD8}

どの情報が正しいとか、誰が悪いという批判はしたくありません。

 

ただ、感じたことは

 

「発達障害バブル」というこの言葉。

 

{693C2BFC-5DA4-4AF1-90A6-890DE7A4F0DB}

ぞっとしました。

 

{C069947C-507C-4512-8C2C-E3D931199446}



「発達障害」と定義した精神科医ですら

正確に発達障害を説明できずにいる、

それなのに薬が処方されている。

どういうことか分かりますか?

「風邪かもしれないのに」「ガンを治す薬」を処方

されているようなものということです。

 

それなのに、私たちは専門医の言うことが正しいと信じてしまう。

{90358DFA-58C2-4001-A836-AC5945484255}
(精神医療のトップが精神科医が使うマニュアルを自分で作ったのに、たわ言だと言ってます )


私は医者を批判するつもりもありません。

ただ、専門家が正しいと思い込むことはあまりにも軽率であるということ。

 

どんな分野もです。

 

自分で知るという知識の仕入れをして

そしてしっかり自分の中で情報を精査する。

 

それがとっても大切だということ。

 

そして、向精神薬があまりにも普通に出回ってしまう

この現状ですが、麻薬と同じなのですよ。

薬を抜くときに出る離脱症状は麻薬以上であることを知ること。

 

例えば、暴力的になったり、破壊行動をしたり自殺行為をしたり、裸で飛び出したり、排泄を所構わずしたり何日間も眠れなくなったり・・・・

 

その知識なしに安易に処方されたからといって

服用しないこと。

 

子供には本当にそれぞれ個性がたくさんあります

 

皆と同じ行動ができないからと言って

「病名」をつけようとしないこと。

 

その前にできることがたくさんあります。

 

精神科医の先生が登壇されていましたが

その先生の言葉

「精神科に行く前にもっとできること、話せる場所頼るところから始めること。」

 

私には子供はいませんが

向精神薬で精神病をつくられ悪化させ挙げ句の果てに

廃人のようになってしまった人を目の前で見ています。

 

服用も恐ろしければ離脱症状が本人も周りにも

どれほど地獄であるのかも体験しています。

 

だから決して上から目線とか他人事で言っているのでは

なく、これが現実なのです。


そういう人が身近にいるからこそ、

薬の薬害に対して活動をする人もいる。

精神科のあり方を問い続ける人もいる。

いろいろな方がいます。

 

そのどの活動も支援はしますが、私がその活動をしたいかといえばNO。

 

でも、だからこそ私は何がしたいのかと

問えば、その時の経験からも

もっと話をしっかり聞いてあげればよかった。

受け止めてあげればよかった。

そのままでいいんだよって言ってあげればよかった。

 

それを教えてくれる人が私にはいなかったし知らなかったから、それを伝えて行くことが私の使命だと感じてます。

 

だから、マインドに特化したコーチングをこれからもしていく。

 

カウンセリングではなく、コーチングによって見ている視点や観念を変えていくことの効果を伝えていく。

 

お母様達がしっかりとその理論がわかっていれば

必ず子育ての時に役に立つことだから。

そして、母になる人だけでなく誰にとっても

大切なことだとわかったからです。

 

 

この先生は例えば「うつ病」ですという患者さんの

8割以上は薬は必要ないといいます。

 

でも20年の精神科のキャリアの中でそれに気づいたのは

たった2.3年前。

 

それでも、そう気づいた日本国内で数少ない精神科医の先生です。

 

大人でも大変な向精神薬が

子供に安易に処方されているという

現状に私はただただ言葉が出ませんでした。

 

私は専門的に学んだとか沢山勉強した訳では

ありません。

だからこそ、正しいと言い切れるかといえば

わかりません。

 

とことん学ぶつもりもありません。

 

私は病気をどうにかするよりももっと前の

その人自身と向き合うことをしたいから。

 

なので、この記事を読んで反論などある方も

いて当たり前ですが、これは私の個人の実体験と

今日の講演会で気づいた学びです。

 

最後に私も今日知りましたが

「麻薬取締法」というのは正式には

「麻薬及び向精神薬取締法」だということ。

 

すなわち、麻薬と同じものを医療という砦の中では

平気でバンバン処方されているとうこと。

その数現在600万人~700万人ぐらいだそうです。

{1A1E7650-7561-4946-AE28-527A52298EC6}


 

私も知らずに専門家を信じて責任を放棄して

しまった無知な1人としてその後悔から解放されることはありません。

 

{C30F5876-2F4A-4751-84CC-8777C68D54EF}

でも、だからこそ伝えていける

そこから学んだこともある。と思ってます。

{8FC9E1FA-12E8-4A24-B274-E1699F6F94FC}

今日は違う面から、自分のコーチングを通して

伝えていくことを改めて見つめ直すことができました。

 

「社会にとって子供は未来そのもの。」

市民の人権擁護の会 日本支部

世話役の 小倉さんの言葉です。

{EA1CF53D-9CED-4096-85F9-0BBE0C091C6F}

 

■提供中メニュー■

ダイアモンド「自分フォーカスで手にするハッピーライフセミナー」
   ひし形月満席満席
   ひし形5月募集中 
    11日 残2名 22日 残4名


ダイアモンドエスティームコーチング
   ひし形90分単発セッション(初回限定)←コチラ
   ひし形3ヶ月継続セッション←コチラ


ダイアモンドお問い合わせ

 

エスティームコーチング 90分 in 東京

 ダイアモンド5月12日(木)
  ・11時~12時30分 1名
  ・14時~15時30分 1名


  *時間の融通は可能な範囲で行いますのでその旨記載ください。

  料金:9000円(事前振り込み)
     *特別価格です。
  場所:都内カフェ (お申し込みの方にご連絡します)


  セッション詳細はこれ→「90分単発セッション」

 ダイアモンド
お申し込みはこちらからどうぞ
 

 

どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
東 なおこドキドキ