アファメーションって聞いたことありますか?
エスティームコーチ 東 なおこです
「アファメーション」とは言葉によって
潜在意識を書き換えて良い思い込みを
刷り込ませることによって思考が変わり
行動が変わる。といったようなものです。
今から書くことはかなり私の
個人的な意見です。
反対の方もたくさんいると思います。
アフォメーションという言葉を
試合前は必ず
「できる!勝てる!大丈夫!」ってブツブツ言ってました。
私が「アファメーション」という言葉を
知ったのは、20代の頃。
TVで「オーラの泉」という番組があり
大好きでいつも見ていました。
これでした。
「アファメーション」の言葉を受け取れて
いないのに、言葉だけ言い続けてもダメだったんだと。
どういうことかというと。
結局、発していた言葉を
違和感や抵抗満載で言い続けていたということ。
これでは言葉で思考を変えようと思っても
ダメなんですよ。
私の経験上。
サインはアファメーションした時に
少しでもザワザワしたり、心がモヤってしたら受け取れていないサインだと思います。
では
違和感、抵抗を無くすには
それは
自尊心、自己肯定感という土台を
があるかないかで違うとうこと。
自尊心は高くないとダメと思っていませんか?
これはセミナーでも話しますが
もともと全員高いので高めようと
しなくていいのです。
でもそれに気付けていないことが
簡単に言えば土台がないということ。
アファメーションの言葉を受け取る
効果もこの土台が大切ということ。
受け取れる土台を作った上で
言葉で思考を変えて
思考で行動を変えて
行動で結果を変える。
これが遠回りのようで一番確実かつ
効果がある私の人体実験で感じたこと。
セルフエスティーム=全ての基礎部分。
エスティームコーチング 90分 in 東京
5月12日(木)
・11時~12時30分 1名
・14時~15時30分 1名
*時間の融通は可能な範囲で行いますのでその旨記載ください。
料金:9000円(事前振り込み)
*特別価格です。
場所:都内カフェ (お申し込みの方にご連絡します)
セッション詳細は
「90分単発セッション」
お申し込みはこちらからどうぞ
エスティームコーチ 東 なおこです
「アファメーション」とは言葉によって
潜在意識を書き換えて良い思い込みを
刷り込ませることによって思考が変わり
行動が変わる。といったようなものです。
今から書くことはかなり私の
個人的な意見です。
反対の方もたくさんいると思います。
アフォメーションという言葉を
知らなくても
誰しも1度ぐらいは自分に肯定的な言葉をかけて
意識を変えようとしたことはあるのでは?
例えば私はバスケットを学生時代していましたが
誰しも1度ぐらいは自分に肯定的な言葉をかけて
意識を変えようとしたことはあるのでは?
例えば私はバスケットを学生時代していましたが
試合前は必ず
「できる!勝てる!大丈夫!」ってブツブツ言ってました。
私が「アファメーション」という言葉を
知ったのは、20代の頃。
TVで「オーラの泉」という番組があり
大好きでいつも見ていました。
(古いですよね)
その頃ちょっと興味があり、
その頃ちょっと興味があり、
スピリチュアルな本を読むようになりました。
その頃悩んでいたとかそういうことは無かったと思いますが、、、、
その頃悩んでいたとかそういうことは無かったと思いますが、、、、
よくある恋愛ぐらいでしょうか。
それでも、そういった本に必ず書いてあったのが
「ポジティブな言葉を常に言わないといけない」
「ネガティブな言葉はネガティブを引き寄せる。」
アファメーションの重要性!
それでも、そういった本に必ず書いてあったのが
「ポジティブな言葉を常に言わないといけない」
「ネガティブな言葉はネガティブを引き寄せる。」
アファメーションの重要性!
これでした。
表面的にしか読んでいないから
そういう部分だけがフォーカスされていたのかもしれません。
でも、読んでいて
「なるほど~」と結構私は素直なので
それから、どんな時も
「ポジティブポジティブ」と思っていました。
20代なんでこんな感じでした。
毎日のようにブツブツ言うわけですよ。
でも1年ぐらい経っても
何も現実が変わらない。
だんだん、やることが目的のようになって
変わらない現実にイライラしだして。
ある時、ふと「バカバカしい」と思って
本を全て捨てました。
そして、それから数年はそういったことを
一切意識しなくなりました。
そういう部分だけがフォーカスされていたのかもしれません。
でも、読んでいて
「なるほど~」と結構私は素直なので
それから、どんな時も
「ポジティブポジティブ」と思っていました。
そして、アファメーション
20代なんでこんな感じでした。
毎日のようにブツブツ言うわけですよ。
でも1年ぐらい経っても
何も現実が変わらない。
だんだん、やることが目的のようになって
変わらない現実にイライラしだして。
ある時、ふと「バカバカしい」と思って
本を全て捨てました。
そして、それから数年はそういったことを
一切意識しなくなりました。
数年前に限界が来て、
自分と向き合う作業を始めて、いろいろ学んで実践していくうちに
気づきました。「アファメーション」の言葉を受け取れて
いないのに、言葉だけ言い続けてもダメだったんだと。
どういうことかというと。
結局、発していた言葉を
違和感や抵抗満載で言い続けていたということ。
これでは言葉で思考を変えようと思っても
ダメなんですよ。
私の経験上。
サインはアファメーションした時に
少しでもザワザワしたり、心がモヤってしたら受け取れていないサインだと思います。
では
違和感、抵抗を無くすには
それは
自尊心、自己肯定感という土台を
があるかないかで違うとうこと。
自尊心は高くないとダメと思っていませんか?
これはセミナーでも話しますが
もともと全員高いので高めようと
しなくていいのです。
でもそれに気付けていないことが
簡単に言えば土台がないということ。
アファメーションの言葉を受け取る
効果もこの土台が大切ということ。
受け取れる土台を作った上で
言葉で思考を変えて
思考で行動を変えて
行動で結果を変える。
これが遠回りのようで一番確実かつ
効果がある私の人体実験で感じたこと。
セルフエスティーム=全ての基礎部分。


・11時~12時30分 1名
・14時~15時30分 1名
*時間の融通は可能な範囲で行いますのでその旨記載ください。
料金:9000円(事前振り込み)
*特別価格です。
場所:都内カフェ (お申し込みの方にご連絡します)
セッション詳細は


■提供中メニュー■
イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります。

あなたの応援が励みなります。
東 なおこ
