「感情を感じる難しさ その1」←コチラ

エスティームコーチ 東 なおこです。

私もまだ時々これは自分の感情なのか
思考に紐付けされているものかわからなくなります。



18歳クライアントのA様は
妹さんとの関係や想いに複雑さがあった
のです。

でもそれを素直に表現することはダメだと
常識・観念・周りの反応によって蓋をし続けてきた。


だから
「姉なのに妹を可愛がれない私は最低」
「姉なのに、◯◯できない私は最低」
「姉なのに、妹に優しくできないなんて最低」

それがきっと最初だったのだと思います。

そこからどんどん、
それ以外は正しくあろうとするあまり

親の意見、先生の意見、周りの大人の意見が正しくて
自分の意見は持ってはいけない。

という固定観念が出来上がったのだと思います。


自分は最低、自分は何も取り柄がない、自分は頑張ってない、
自分なんて、私なんて・・・・



ご両親は彼女の意見を尊重して
好きな道を歩みなさいといろいろ提案してくれていました。
とっても素敵ですよね。


でも今になって自分で決めろといっても
これだけ自分を否定しているA様は決められることができない。


親に迷惑かけれないと親の愛を受け取れない状態になってしまっている。


表面上は
「親が◯年は援助できるから」と言われたからと甘えているように見えて、
その選択を絶対失敗できない!!
と決めていました。

これは受け取っているようで受け取りきれていない。

また周りの方の優しさも受け取りきれない。

すると、全ての循環を止めてしまうことになるので

余計に苦しかったたり、辛い状況が続いたりそして、また自分を否定して。

という完全に負のスパイラルにはまります。


進路なんてどの道を選んだって正しい。

だってそれ以外の道の人生は味わうことができないのだから。



ただ、その選択を自分以外の意見に左右されて決めてしまう
ことが不幸だと私は思います。

もし、辛いこと、挫折があった時に、

「あの時に・・・」と必ず後悔や恨みなどが起こるから。

だからこそ、進路より何よりも

「自分の好き、嫌いを取りもどす。」
それが大切だなと思いました。

18歳。

年齢ではないですが、
私にとっても新たな気づきや
思いがたくさん溢れでてくるセッションでした。


そしてすでに私の夢が1つこの時点で叶ってしまっているのでびっくりです。
それはまた次回に。


リボン「自分フォーカスで手に入れる幸せライフセミナー」
日時:4月23日(土満席
5月日程:5月11日(水)13時~
      5月22日(日)時間未定

場所:名古屋駅近辺セミナールーム

    *参加の方に連絡

セミナー詳細はこちら←コチラ

募集人数:5名さま
料金:10000円(税込)
     *事前振込

    お申し込みはこちらから

リボン
エスティームコーチングセッション

  お申し込みはこちらから


どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
東 なおこドキドキ