自分が思ったまま、感情のままに
生きればいいといいますが、その
感情を感じるのがすでに難しくなっている。


エスティームコーチ 東 なおこです

昨日の記事コチラ→「自己肯定感が低いと受け取れない」

に書いた18歳クライアントさん。

単発セッションを受けていただきました。


実は、前職のお客様が偶然私のブログを発見!!

そりゃ実名ですからね。
そんなこともありますよね。


そこで、ご自身のセッションをモニターで
お申し込みいただいたのです。

「東さんのことは信頼しているから」
嬉しい限りです。


お申し込み後に
その方の姪っ子さんの進路について
ご本人がとっても迷われているということで単発で更にお申し込み頂きました。


もちろんお悩みは進路。

ただ、セッションを進めていく中で

本当の問題は全く別のところにあったのです。
でも本人はもちろんそれに気づいていない。

彼女は18歳にして
「自分の好きを全くわからない」
「自分の嫌いもよくわからない」
「楽しいこともわからない」
「嬉しいこともわからない」
「本当の気持ちって何?」


こんな状態でした。


私→「彼氏とデートは楽しい?」

A様→「楽しいとか友達みたいにトキメクとかない。ただ、落ち着くのはある。」


私→「大好きな食べ物とか楽しいことは何かある?」
A様→「う~ん。特にない。それなりにその場では楽しい」



その他もっともっと質問もしました。

でも「わからない」のです


決して心を塞いでいるとかそういうことではありません。
礼儀正しくて、美人で本当に洗練された素敵な女性。

ただ、本当に「わからない」のです。


でもこれって、大人になっても一緒ですよね?
私のクライアントさんで
30代だろうが40代だろうが
「好き」を知らない人たくさんいます。

私もそうでした。

何が原因か。



親の反応。世間で正しいという反応。友達の反応。先生の反応。

全ては外側の反応に完全に支配されてしまっていました。

この最初のきっかけが
「妹さんとの関係でした」

進路の話をしている時は、
「悩んでるんです~」という
困った表情だったA様も

「そこは問題ではないよ」

「必要なのは妹さんとの関係によってあなたにできたいろんな概念だね」
と話した途端に大粒の涙が…

それはセッションが終わるまで止まることがありませんでした。


これが、もう一人の私がやっと気づいてくれた合図じゃないのかなと思います。

自分の意図しないところで涙が止まらない。

心が「やっと気づいてくれた。」
「苦しかったよ」
と喜んだ証拠が涙だと私は思ってます。

ちょと長くなるので次回の記事にします。


リボン「自分フォーカスで手に入れる幸せライフセミナー」
日時:4月23日(土満席
5月日程:5月11日(水)13時~
      5月22日(日)時間未定

場所:名古屋駅近辺セミナールーム

    *参加の方に連絡

セミナー詳細はこちら←コチラ

募集人数:5名さま
料金:10000円(税込)
     *事前振込

    お申し込みはこちらから

リボン
エスティームコーチングセッション

  お申し込みはこちらから


どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
東 なおこドキドキ