自分フォーカスで人生の舵取りをする
こころの整体コーチ 東 なおこです。


偶然アメブロ開いたら 
「北斗晶さん」の記事が
目に付いたから拝見しました。


「やりたい事はやらなきゃ」

以下ブログより一部転記いたしました。


どんどん、自分がやりたいと思う事を沢山やろうと思う。

ガンだから、病気だから・・・何かできないとか・・・
やらないほうがいいよとか。

そんな事はないよ。

何も病気は特別なことじゃないって・・・
半年近く経って思ってきたよ。


だから、できること、やりたい事は相談しながらどんどんやるんだ!

・・・どうせなら自分の好きな仕事をやって行きたいな

そう思ったのも病気のおかげ。

以上。


「起こる出来事に意味はない」その出来事に自分がどう意味づけをしていくか。

このことを私は自分の現実を持ってこれでもか!これでもか!って
何度も見せられている最中でね。

今日も、宮崎に入院中の家族の事だったりね。


起こったことに引きづられそうになるたび

「あ~私もまだまだだよ!!」って
お知らせするために起きたんだって感じています。
(感じた感情はどんなものもしっかり受け止めますよ。その次ですね。)



北斗さん、凄すぎます。


「ガン」という病気になりながら、
起きた出来事に反応するのではなく、

自分がどう在りたいか
自分がどういう人生を生きていきたいのか


それを見せてくれている。

実践してくれている。

この記事を偶然目にした私は
「あ~もっともっと、私も自分にフォーカスできる」

自分はどう在りたいのか。
自分はどうしたいのか。そのことに集中しなくちゃ。

もっともっと私をみて!!って自分の中で言われている。



つい今月初めに、
「ミリオンダラー・ベイビー」という映画を観ました。
以前にも観たのですが、すっかり話を忘れていて。見続けている途中でやっと結末を思い出し、確か当時は可哀想で泣けて、泣けてだったな・・・と


・・・でも今回結局最後まで観たのですが、全く違う感想でした。

この時も今回と全く同じことをメッセージとして受け取りました。

「主体的に自分がどういう人生を生きるのか、どう自分は在りたいのか。その想いを周りの出来事・状況・環境に反応せずに貫く。
結果、自分の思う人生を生きられ、最後は死までも自分であることを選択できたこの主人公の女性はどんな人生を生きた人より幸せであったのだと。誰しも自分で選んだ人生望み通り生きてますが、意思を持って自分で選んでいるということです。」


全く涙は出ませんでした。

だけど魂というか心からこみ上げるものがありました。

今回と全く同じです。

こうして私は同じメッセージを何度も見せられている。

もっと私を生きろと!!!

{6125FCAC-4559-4035-ADAC-72BE65EC1D22}