自分で人生の舵取りをする!!
こころの整体コーチ 東 なおこです

image


2日間だけ帰省をしていました。
といっても近いのですが(笑)

そこで衝撃の事実が発覚!!


私の家は両親共働きの2人とも会社員でした。
だから起業ということはあまり身近ではなかった私。

2人とももうすでに定年退職をして数年。

なんと父が


68歳にして起業してた(笑)
個人事業主になってました笑い泣き

なぜ?今になって・・・・と疑問が多々ありますが
しかも数ヶ月ぐらい私知らなかった。

その間に何度も帰ってるのに。

母「え??言ってなかったけ?」

母「あなたが会社辞めたこともそういえばお父さんって知らなかったよ」と。

私「言ってなかったっけ?」


いい加減な家族です。


仲が悪いわけではありませんが
いつも話題は違うことだからでしょうか。
 

それにしても、68歳。

あと2ヶ月で69歳。
年齢ではないのだなと父から学びました。

父は建設会社に20代から定年までずっと勤務。
65歳で退職してからも何故か毎日
「仕事だ」と言って出かけていて
退職してるのに、
「仕事」ってとちょっと笑ってました。

ま~。ボケるよりましと思っていたぐらいでしたが。

無給で3年間もボランティア的にそのまま働いていたと知り

本当にもの好きなのか、変人なのか・・と思ってました。

それに、
何も言わない母も根性座ってるなと思うのですが。

それが、
お客様から直接いろいろお願いされるようになり

自然な流れで起業。

現在
「東さんが始めたなら・・・」と次々仕事依頼があるそうで!!
大忙しなのだとか。


宣伝も何もなく口コミと40年以上の信頼の蓄積だけでやってる。

母曰く。断りまくってるのに、
「お客様が待つから・・」と言っているらしい。


やるな!!父よ。

父は誰にも媚びない。ビックリするぐらい誰に対しても媚びない!
立場や人をみて態度を全く変えない。

それが時に私は、非常識に思えて父を非難したことがあった。


でも、今はわかる。

看板も何も出していないのに父にこれだけ人が集まり、待つとまで言わせているのか。

駅まで送ってもらう車の中でやっと話せた父に

「私も起業したんだ。自分でコーチとしてやっていく。」と伝えたら、

「なんだコーチって!!お好きにどうぞ」と言われた。

照れ屋の父の一生懸命のエールと私は受け取りました。

60分体験モニター募集!
残15名様


ベル http://s.ameblo.jp/mstnr1115/entry-12130277256.html

(毎日1名様づつ申し込みが入っていて不思議~あと少しですよ♡)


どくしゃになってね!

イイネ」「読者登録」いつもありがとうございますきらきら!!
あなたの応援が励みなります。
東 なおこドキドキ