なりたい自分に♡心の整体コーチ
東 なおこです




コーチングって
基本は自分が答えを持っていますよ~
コーチはそれを引き出す役目ですよ~
ってことなんですが!!


ただ、ただですね


コーチは全くゴールを設定してない訳ではないです!!!!



先日、コーチングを行った
下月菜穂さんのブログに書いて
頂いた記事からニコニコ

{E30CB680-F16E-4E7E-8739-BC9D3A632A48:01}


そのまま載せさせて頂きますね
これ↓これ↓

立ち止まったときは
なぜそうしようと思ったのかに
戻ることピンク薔薇

先日、東なおこさんにお会いしたときに改めて感じたことです。

結婚も
出産も
離婚も
仕事することも

なぜわたしは
その道を選んだの?

どんな思いから?

~しなければいけない
みんながそうしているから
~と言われたから


方法に囚われていると
本来の
自分の在り方から
かけ離れてしまうこともあります。


他者と比べたり、
周りからの意見に惑いながらも

自分はなぜそうしたいのか、
そうしようと思ったのか

踏み出したときの思いに
立ち戻ること。



動機となる自分の意思、
強い思いを振り返ることが
ぶれない軸となりますピンク薔薇


大切なことを
思い起こすことができましたドキドキ



ここまでウインク



ここまで自力で答えを見つけた
菜穂さんラブ


でもお話の中で私は菜穂さんの
気づいて欲しいポイント。
問題がすり替わって違うところに行って
しまってるな。
というところなどを見つけます。


なので目指すべき方向はその段階で
私の中ではあります。



それを逆算して質問に変えていく。

そして、出てきた答えを
自分の言語で自分の口で語る。



だから
思ってもみなかったような言葉が
出てきた!!という感想の方もいるし。


ずっと、蓋してた部分が出てきた感じが
する!という感想の方もいます。


私の場合、
会話の中でそのポイントを探すことが
得意です。



これは
人材育成で養った視点と
更には一番大きいのは、
接客業で常に人を相手に仕事をしてきて、

この人の本当に求めている物
サービス、空間ということを意識し続けて
なければいけない環境だったからこそ身についたのだと思います。




自分のことは自分が一番わかっていない
この言葉に代表されるように

自分が問題だとずっと悩んでいることって
以外とそこが問題ではなかったからいつまでも抜け出せなかった。
って場合が多いと思います。



コーチングってそんな気づきをくれる
きっかけになるものです。



ダイアモンドなりたい自分に♡
         心の整体コーチング!!


  リボン1月13・14・16・22・26・  28・29・30日
  リボン名古屋市内カフェもしくはSkype
  リボン¥3000(飲食代別)
         (申し込み後振込先をご連絡します)
       
リボンお客様感想こちら

メールお申し込みはこちらから

「イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます薔薇
とても励みになります。感謝いたします。

東 なおこ