なりたい自分に♡心の整体コーチ
東 なおこです
7日のシェア会に向け昨日資料作りを
しておりました
音声を聞きながらとてもではないが
1時間半では伝えきれない
あれも、これも素晴らしい内容だし
せっかく参加くださる方皆に伝えたい!
割愛したくな~い
・・・でも時間は有限。
より質の高い、特に聞きたいであろう
ノウハウ部分と
やはり重要なのはワークを自分で行うことだと気づきここを中心にしていきます
そして、気づきました

ありゃ。
割愛したくな~い

・・・でも時間は有限。
より質の高い、特に聞きたいであろう
ノウハウ部分と

やはり重要なのはワークを自分で行うことだと気づきここを中心にしていきます

そして、気づきました


ありゃ。
これはコーチングにも使えるな
というかコーチング要素がふんだんに
織り込まれています
だから、起業目的の方だけでなく
迷走中だったり、
というかコーチング要素がふんだんに
織り込まれています

だから、起業目的の方だけでなく
迷走中だったり、
自分にとって大切なものがはっきりしないかな。などと感じる方



よく、「うまく説明できませんが、、、」とか
「なんとなくで漠然として・・・」と
女性って言いがちですよね。
目標やビジョンがないわけではないのですが、きっとそんな方は言語化することが苦手でうまく言語化できないから
女性って言いがちですよね。
目標やビジョンがないわけではないのですが、きっとそんな方は言語化することが苦手でうまく言語化できないから
「よくわからない。」
「はっきりしない。」
とモヤモヤしてしまうのでは????
何を隠そう、イヤ別に隠してませんが
私がまさにそうだから
このワークをやってそう思ったのです。
ブログ書くの苦手というのも文才がないと
語ってきましたが、文才というより
言語化能力が低いというのが正解だったようです
ボキャブラリーも少ない・・・
・・・私のことはさておき、
とモヤモヤしてしまうのでは????
何を隠そう、イヤ別に隠してませんが

私がまさにそうだから

このワークをやってそう思ったのです。
ブログ書くの苦手というのも文才がないと
語ってきましたが、文才というより
言語化能力が低いというのが正解だったようです

ボキャブラリーも少ない・・・
・・・私のことはさておき、
そんな女性意外と
多いのかなと感じます
こういうワークは叶理恵先生曰く
一人でやるより、人とやるほうが圧倒的に
質が上がるらしいです


いいじゃないですか
みんなで、脳に汗掻きながら
多いのかなと感じます

こういうワークは叶理恵先生曰く
一人でやるより、人とやるほうが圧倒的に
質が上がるらしいです



いいじゃないですか

みんなで、脳に汗掻きながら
ワークしましょう
少しでもご興味ある方

少しでもご興味ある方
是非一緒に質を高めましょ

そして、素敵な出会いで仲間を作って楽しくいきましょう


残り2名様となります
「イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます
あなたの応援が励みなります
東 なおこ



そして、素敵な出会いで仲間を作って楽しくいきましょう





「イイネ」「読者登録」いつもありがとうございます

あなたの応援が励みなります

東 なおこ

