こんにちは
東 なおこです
レポートしますとお伝えしていた《情報雑食家 MASATO》 宇野 成人さんの
トークセミナーレポートです
たくさんのお話しをしてくださり頭パンパンで帰ってきました
『セルフプロデュース』のお話しでした
あまり詳しく書いてしまうと、宇野さんのビジネスのお邪魔になるかもしれませんので
あくまで私の気づきになった点や感想がメインになりますご了承ください
①人に好かれるライティングの方法
これは幾つかのノウハウがありました。あくまでビジネス目的のライティング
方法です
その中で、他人のことを書く場合とことん褒める!!ただし褒めると上から目線に
感じやすいので「いいところを探す」それを徹底的に書くということが大切だと
褒めるといいところを探して書く違い分かりますか?
分かりづらいですが気になった方は是非どなたかに「私のこと褒めてみて」そして
次に「私のいいとこ探してみて」と両方やっていただくとわかるかも
②「あなたのファンは既にいる」を理解する
これを言われた時、衝撃でした
私のファンなんていませんけど・・・・今のところはね
でも、宇野さんは言い切りました「います」と
掘り起こす為の作業をするのですよと気づいてもらう為に
ファンはいるけど気づいていないだけということです
毎日、毎日私はアラフォーこの抜群の安定生活を手放して私は大丈夫なの
引き返せないけど、選択間違えてない?
と不安が何度もやってきます。決めたのに、また揺るぎそうになります
人のFBやブログを見ては私はやっぱりダメかな・・・
と思うことも多々あります
でも、私のファンが既にいる!!!
神様の言葉に思えました
ここを納得させる為に話して頂いた例もとても分かり易かったです
③ アンチの威力はファンの7倍の力!!
アンチといわれる人は必ずいる。そういう人のパワーは厄介なことに
ファンの7倍の力があるらしい
だからダメージを受けたり、凹んだり!!
一番は相手にしないこと。それよりもファンに向けること
自分がやりたいこと大好きなことを嫌いという人がいたらチャンス
必ずその逆の好きな人がいるのだから
④「きっかけ」を24時間頭におく
②で書いたようにいつもいつも絶好調で前向きに頑張れる気持ちに
なれる訳ではありません。
不安や諦めが襲ってきます。そんな時にどんな物でもどんな出来事でも
「きっかけ」にしていくと続けることができるという内容でした
お金をかけなくても目の前にあることでも他の何かから力をもらい進む
例えば宇野さんの話しを聞いたことがきっかけで私はその日のブログで
伝えたい話しができました・・・とか
因みに「きっかけ」は待っていても来ない。自分から取りにいく
常に「きっかけ」を意識することが取りにいくということかなと思いました
意識していなけばスルーしちゃいますからね
⑤セルフプロデュースの本当の意味
ここは宇野さんのセミナーなどでお話しを聞いて頂いたほうがいいのかと
でも、まずは「自分のことを好きになること」と言われました。
そうです、自分のことが好きでない人がなぜ人から好かれるのか
私が今もう一つ取り組んでいる潜在意識や引き寄せなどと通じました
やはりまず自分を愛する認めるところから全ては始まる
成功している方はみなさんこれが当たり前にできていると感心しました
こんな素晴らしい内容をとても分かりやすく(私の伝えかたで分かりづらいかもしれませんが)
伝えられる、宇野さんやはりライティングだけでなくトークでも人を惹きつける人でした
宇野さんには既にファンクラブもあるそうでそれも納得です
魅力的な人でした
私もファンになりましたよ
こういう方と誰とでも出会える時代の今って凄いな~と思いました
最後までお読み頂きありがとうございます。
素敵な午後をお過ごしください
ありがとうございます

東 なおこです

レポートしますとお伝えしていた《情報雑食家 MASATO》 宇野 成人さんの
トークセミナーレポートです

たくさんのお話しをしてくださり頭パンパンで帰ってきました

『セルフプロデュース』のお話しでした

あまり詳しく書いてしまうと、宇野さんのビジネスのお邪魔になるかもしれませんので
あくまで私の気づきになった点や感想がメインになりますご了承ください

①人に好かれるライティングの方法
これは幾つかのノウハウがありました。あくまでビジネス目的のライティング
方法です

その中で、他人のことを書く場合とことん褒める!!ただし褒めると上から目線に
感じやすいので「いいところを探す」それを徹底的に書くということが大切だと
褒めるといいところを探して書く違い分かりますか?
分かりづらいですが気になった方は是非どなたかに「私のこと褒めてみて」そして
次に「私のいいとこ探してみて」と両方やっていただくとわかるかも

②「あなたのファンは既にいる」を理解する
これを言われた時、衝撃でした

私のファンなんていませんけど・・・・今のところはね

でも、宇野さんは言い切りました「います」と

掘り起こす為の作業をするのですよと気づいてもらう為に
ファンはいるけど気づいていないだけということです

毎日、毎日私はアラフォーこの抜群の安定生活を手放して私は大丈夫なの
引き返せないけど、選択間違えてない?
と不安が何度もやってきます。決めたのに、また揺るぎそうになります

人のFBやブログを見ては私はやっぱりダメかな・・・

でも、私のファンが既にいる!!!
神様の言葉に思えました

ここを納得させる為に話して頂いた例もとても分かり易かったです

③ アンチの威力はファンの7倍の力!!
アンチといわれる人は必ずいる。そういう人のパワーは厄介なことに
ファンの7倍の力があるらしい

だからダメージを受けたり、凹んだり!!
一番は相手にしないこと。それよりもファンに向けること

自分がやりたいこと大好きなことを嫌いという人がいたらチャンス
必ずその逆の好きな人がいるのだから

④「きっかけ」を24時間頭におく
②で書いたようにいつもいつも絶好調で前向きに頑張れる気持ちに
なれる訳ではありません。
不安や諦めが襲ってきます。そんな時にどんな物でもどんな出来事でも
「きっかけ」にしていくと続けることができるという内容でした

お金をかけなくても目の前にあることでも他の何かから力をもらい進む
例えば宇野さんの話しを聞いたことがきっかけで私はその日のブログで
伝えたい話しができました・・・とか

因みに「きっかけ」は待っていても来ない。自分から取りにいく

常に「きっかけ」を意識することが取りにいくということかなと思いました
意識していなけばスルーしちゃいますからね

⑤セルフプロデュースの本当の意味
ここは宇野さんのセミナーなどでお話しを聞いて頂いたほうがいいのかと

でも、まずは「自分のことを好きになること」と言われました。
そうです、自分のことが好きでない人がなぜ人から好かれるのか

私が今もう一つ取り組んでいる潜在意識や引き寄せなどと通じました

やはりまず自分を愛する認めるところから全ては始まる
成功している方はみなさんこれが当たり前にできていると感心しました

こんな素晴らしい内容をとても分かりやすく(私の伝えかたで分かりづらいかもしれませんが)
伝えられる、宇野さんやはりライティングだけでなくトークでも人を惹きつける人でした

宇野さんには既にファンクラブもあるそうでそれも納得です

魅力的な人でした

私もファンになりましたよ

こういう方と誰とでも出会える時代の今って凄いな~と思いました
最後までお読み頂きありがとうございます。
素敵な午後をお過ごしください

ありがとうございます
