麺活in日暮れの里 | ますたにラーメン日本橋本店 スタッフBLOG
AKBの個別握手会の申し込みが今日の13時までなので、これから申し込むドルヲタの山本です。
今回初めて行われるフォトセッション&囲み取材は、集合時間に間に合わないので握手のみで行きますよ。





一昨日の文化の日は、お休みだったのでのんびりするつもりでしたが、結局麺活をしてきちゃいました。

お昼頃に自宅を出て、目的地は日暮里。



まず最初に向かったのが、日暮里駅前の旨辛つけめん 多伊夢さん

旨辛肉つけ(830円)

{D841B371-EF65-4849-B3F4-6F2E75FFEDA2:01}

麺は平打ちと太麺から選べる。そして辛さも大中小と選べる。
今回は、平打ちで大辛で。
つけ汁は熱々で食べ終わるまで冷めない工夫が。 
大辛と言っても辛味の中に甘みもあるからそんなには辛くはない。
サラッとしたつけ汁なので汁はねが起きるが、紙エプロンが用意されているため安心。白いTシャツの上に上着を羽織って行ったから、紙エプロンのおかげで被害を受けませんでした。

【住所】東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデン 3F



そして次に向かったのが、めん処 羽鳥さん

しょうがらーめん(820円)

{B813EAEB-21E5-443D-B358-879BE8F0D2AE:01}

ラーメンWalkerのクーポン利用で味玉をいただいたため、味玉が1個半に。
丸鶏をベースにしたスープは、じんわりと旨味のしみる味でそれだけでも美味いのだが、しょうがを混ぜるとしょうがの風味や辛さが加わり更に旨味が増す。
こういうラーメン、本当に大好きです。ジロリアンでもあるために、こってりしているラーメンが好きそうに思われがちですが。 

【住所】東京都荒川区西日暮里2-28-8 



本当は2軒で終わりのつもりでしたが、ついもう1軒に。
日暮里繊維街を抜けて日本が誇るジーンズメーカーのエドウィンの本社の前にある、東京天ぷらつけ麺 天丸さんへ。

天丸つけ麺(750円)

{CF2BAB77-2BD2-4274-9825-5020FFFB77ED:01}

ホットペッパーのクーポン利用で味玉天を追加してもらいました。
さすがにはしごで3軒目なので、これにご飯が付いた天丸御膳は断念。御膳は丼タレがついてくるので天丼にしても食べられる一品。
揚げたての天ぷらにつけ麺という、天盛りそばのつけ麺バージョン。開店した頃に一度食べたけど、これが悪くない組み合わせ。
デフォで、かき揚げ、鶏天なす天、大葉天と付いていて、つけ汁に付けて食べるのだが、大根おろしやつけ汁がさほど濃厚でないために、くどさを感じずに食べられちゃう。
アラカルトでも天ぷらが頼めるので、天ぷら屋さんとしての利用もイイかも。

【住所】東京都荒川区東日暮里4-14-12 




このあと谷中銀座に行ってメンチカツを晩ごはんのおかずに買いに行ってきました。
もちろん食べ歩き用のも買いましたが何か問題がありますか?
/(^o^)\オワタ




(●・ω・)σ☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆а(・ω・○)
11月27日の金曜日は、ますたにラーメン日本橋本店の21周年記念イベントを開催します。
皆さまのおかげで21周年を迎えられましたので、当日はラーメン1杯300円での営業になります。
皆さまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしています。