グリーフのこと② | 笑うほうがいいに決まってる

笑うほうがいいに決まってる

笑い文字普及協会で講師をしています
「書いて半分渡して完成」の笑い文字をあなたも書いてみませんか?
いつでもどこでも、すぐに「ありがとう」の気持ちを書いて伝えることができるようになります。人生を変えてみませんか?

 

群馬県前橋市

笑い文字普及協会

上級講師の森有子ですおねがい


私の自己紹介は
こちら下差し



先日、仕事で
グリーフケア資格認定制度
の説明会に参加しました
これは、(一社)全日本冠婚葬祭互助会が
主催するもので
きちんとした資格となります
これ、どうやら私が試験受けるらしい滝汗
なんか、いまさら感があるけど
その中で
とても興味深い話がありました
 
死によって
愛する人は物理的に存在しなくなってしまう
けれど
それによって故人との関係性までが
消滅してしまうわけではない
 
うーんキョロキョロ
確かにそうだ。
 
故人との関係を
断ち切らないことこそが
グリーフケアにつながること
 
また
以前とは違ったやり方で
故人との関係を再び築いて
継続していく
 
うんうん。そうだね。
 
猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
「死」について話をするのは
以前は忌み嫌う感じだったし
今もそう思うかたが
いらっしゃるかもしれない
けれどね
人は誰でも100パーセント
いつか亡くなります
それを考えられるようになった私は
ずいぶんと大人になったものだと
思います照れ
 
さあ、もう今日は寝ることにします