安田記念
東京競馬場 芝1600
やや重
無観客競馬
中団から進めたグランアレグリア
早めに先頭に立ち、そのまま1着。
1.3倍アーモンドアイは少し出遅れ
直線も前走ほどの伸びがなく2着。
(レース結果)
1着グランアレグリア 池添3番人気(12)
2着アーモンドアイ ルメール1番人気(1.3)
3着インディチャンプ 福永2番人気(7.0)
4着ノームコア 横山典7番人気
5着ケイアイノーテック津村11番人気
6着アドマイヤマーズ 川田6番人気(20.2)
7着ダノンキングリー 戸崎5番人気(12.9)
13着ダノンプレミアム レーン4番人気(12.7)
アドマイヤマーズと見どころ無かった

ダノンプレミアム、ダノンキングリー
は馬場と距離もう少し長いほうがいいか?
ダノンプレミアムはレーン騎手で
買ったが、昨秋がピークかも。
アドマイヤマーズは、休み明けダメか?。
グランアレグリア
アーモンドアイ

ヴィクトリアマイルを熱発回避
前走高松宮記念芝1200で距離延長
前走後方からの競馬で2着
(安田記念は先行タイプを選択)
ということから消してしまった

ルメール騎手が乗ってきたお手馬だった。

G1単独8勝目ならず
初めての中2週
昨年に続き出遅れ

アーモンドアイ ルメール
インディチャンプ 福永
グランアレグリア ルメール→池添
ダノンプレミアム 川田→レーン
アドマイヤマーズ デムーロ→川田
ダノンキングリー 戸崎→横山→戸崎
(戸崎騎手のケガ休み中に横山典騎手)
ダノンスマッシュ 川田→レーン→三浦
安田記念不在
デムーロ、武豊
騎手の移動制限がなくなったが
この2騎手は出ない。
土曜日鳴尾記念(阪神競馬場)
ラヴズオンリーユー(デムーロ)2着
ヴィクトリアマイル⑦
サトノルークス(武豊)8着
菊花賞②から7か月半休み明け