宝塚記念 | 気ままなブログ

気ままなブログ

気ままなブログ

2018年6月24日
宝塚記念
阪神芝2200m
晴れ、やや重(前日に雨)

ひらめき電球混戦
有力馬が不振や海外帰り
ひらめき電球ミッキーロケット(和田騎手)が
内枠から好位で内を回り
直線抜け出し、ワーザーの追撃
をしのぎGI初制覇。
和田騎手は17年ぶりのGI勝利。
(今年なくなったテイエムオペラオー以来)
ひらめき電球香港馬ワーザーがー27キロ
でも2着に来る。

ひらめき電球前日オッズ右矢印最終オッズ
サトノダイヤモンド4.6右矢印3.9
キセキ5.8右矢印5.7
ヴィブロス8.2右矢印6.5
パフォーマプロミス8.0右矢印8.5
ダンビュライト12.3右矢印10.3
サトノクラウン9.4右矢印11.9
ミッキーロケット11.9右矢印13.1
ストロングタイタン16.7右矢印14.5
ゼーヴィント15.8右矢印14.6
ワーザー10.3右矢印14.6

(レース結果)
1着ミッキーロケット和田騎手7番人気
2着ワーザー ボウマン騎手10番人気
3着ノーブルマーズ高倉騎手12番人気
4着ヴィブロス福永騎手3番人気
5着ダンビュライト武豊騎手5番人気
6着サトノダイヤモンド ルメール1番人気
7着ステファノス岩田騎手11番人気
8着キセキ デムーロ騎手2番人気
9着パフォーマプロミス戸崎騎手4番人気
12着サトノクラウン石橋脩騎手6番人気
14着ゼーヴィント池添騎手9番人気

馬サトノダイヤモンド(6着)
牡5、ルメール騎手、父ディープ
アップダービー②、菊花①、有馬①
ダウン海外遠征後、不振続き
ダウン父ディープ鮮度なくなるとダメ
ダウンエンジンがかかるのが遅い
外回りのほうがいい。
星1番人気サトノダイヤモンド(3.9倍)
は、エンジンがかかるのが遅いので
早めに動き4角で外め先頭に立つが
そこから伸びず復活とならず。

馬ヴィブロス(4着)
牝5、福永騎手、父ディープインパクト
アップ秋華①、ドバイターフ①(1800)
アップ父ディープの牝馬(3着内多い)
アップ調教動き良い(1週前強く、当週軽く)
アップ姉ヴィルシーナ③
ダウン前走海外
ダウン1800-2000中心
ダウンエリ女⑤
星前半行きたがる
キョリ長かったか。

馬キセキ(8着)
牡4、デムーロ騎手、父ルーラシップ
アップ菊花賞①(不良)
アップデムーロ騎手選択馬
アップ牡4世代レベル高い
ダウン海外惨敗、前走折り合わず惨敗
ダウン気性悪い、出遅れ多い
ダウン三ヵ月休
星海外行ってリズム崩し
まだ良くなってないようだ。

馬パフォーマプロミス(9着)
牡6、戸崎騎手、父ステイゴールド
アップ日経新春杯①
アップ父ステイゴールド
ダウンデムーロ騎手から戸崎騎手
ダウン初の58キロ
ダウンGI未出走
星58キロと馬場が
合わなかったか。

馬ミッキーロケット(1着)7番人気
牡5、和田騎手、父キングカメハメハ
アップ前走天皇賞春④
アップ調教良い 坂重50.7 36.7 24.2 12.3
ダウン6度GI挑戦して未勝利
星有力馬に不安だらけ
このメンバーなら通用か。
瞬発力がないが長く脚がつかえる
この阪神芝2200内回りにはいい。

ひらめき電球全然わからないので少額で。
難しい、3着までに1頭も入らずガーン

ひらめき電球重馬場で勝利
サトノクラウン (京都記念、宝塚記念)
キセキ(菊花賞)
ワーザー(香港馬)GIを4勝

ひらめき電球ディープ産駒の牝馬
ヴィブロス(牝5)
スマートレイアー(牝8)

ひらめき電球有馬記念
サトノクラウン 13着

ひらめき電球芝2200m
サトノクラウン 宝塚記念①京都記念①
ダンビュライト AJCC①
ゼーヴィント AJCC②セントライト②
ステファノス オールカマー②
ダウンヴィブロス エリ女⑤

ひらめき電球前走海外
ダンビュライト
サトノクラウン 
ヴィブロス
ワーザー(香港馬)

ひらめき電球天皇賞春の負け組
ミッキーロケット(牡5)4着
スマートレイアー(牝8)7着
アルバート(牡7)8着

星牡4世代レベル高いが
レイデオロ、スワーヴがいないため?
出走馬が海外行ったためか?
1着、3着は牡5で決まる。
星7歳以上は10年3着内なし
ワーザー(騸7)香港馬(GIを4勝)
は例外か。
星5年連続、牝馬が3着以内
今回はヴィブロスの4着まで。

宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

6月24日深夜24時からテレビ観戦
ワールドカップサッカーサッカー
ロシア大会
1次予選H組 第2戦
日本2ー2セネガル 引き分け

ひらめき電球前半早々、GK川島のパンチング
がマネに当たり先制を許す。
ひらめき電球ゴール近く長友佑都からのボール
を乾貴士がシュートで同点。
ひらめき電球後半71分
左サイド崩され、
走り込んだワゲのシュートで
セネガルが勝ち越し。
ひらめき電球後半78分
乾貴士の折り返しをゴール前の
本田圭佑がダイレクトシュート
3大会連続ゴール