安田記念 | 気ままなブログ

気ままなブログ

気ままなブログ

2018年6月3日
安田記念
東京競馬場 芝1600
良馬場

ひらめき電球連闘の馬が勝つなんてびっくり
前走オープン2着、1400中心、
連闘のモズアスコット(ルメール騎手)
が首差かわしてGI初制覇ビックリマーク
前前走のレコード2着
前走は出遅れで2着
通用する要素ありだった。
ひらめき電球初1600で大阪杯①の
スワーヴリチャード(1番人気)は3着。
ひらめき電球馬券ダメでした笑い泣き
三連複の軸の2頭が3着以内に
入らず、入ったとしても
モズアスコットは切ってたので・・・。

(レース結果)
1着モズアスコット ルメール騎手9番人気
2着アエロリット戸崎騎手5番人気
3着スワーヴリチャード デムーロ騎手
4着サトノアレス蛯名騎手7番人気
5着サングレーザー福永騎手3番人気
6着ペルシアンナイト川田騎手2番人気
7着ウインガニオン津村騎手14番人気
8着リスグラシュー武豊騎手6番人気
9着レッドファルクス田辺騎手8番人気
15着リアルスティール岩田騎手4番人気

ベル前日オッズ
スワーヴリチャード3.1アップ2.8
ペルシアンナイト6.8アップ6.1
サングレーザー6.8アップ6.4
リアルスティール10.9アップ9.0
アエロリット11.0アップ10.7
リスグラシュー8.9ダウン11.0
サトノアレス11.6ダウン14.5
レッドファルクス14.6右矢印14.6
モズアスコット14.6ダウン15.7

ひらめき電球リピーター
レッドファルクス昨年③右矢印9着
牡7で下降なのかな?。

ひらめき電球牝馬
ウォッカ以来、連対がないが。
アエロリット右矢印2着
リスグラシュー右矢印8着
レーヌミノル右矢印12着
ベルアエロリットにはビックリ
NHKマイル①など適正良かったのか。
ベルGI②着が多く安定している
リスグラシューが案外だった。
ヴィクトリアマイルがメイチ
だったから?。

ひらめき電球ディープインパクト産駒
サングレーザー右矢印5着
リアルスティール右矢印15着
サトノアレス右矢印4着





馬スワーヴリチャード右矢印3着
デムーロ騎手、父ハーツクライ
アップ大阪杯①、ダービー②
アップ左回り良い
アップお手馬
アップ2連勝中
ダウン初1600
ダウン前走出遅れ、今回1枠1番
ひらめき電球今回スタート良かった。
内を先行できたが、直線で
アエロリットも差せず。
やはり1600は短かったか。
ハードな調教が裏目、夏負け?
馬体重ー10キロ。

馬サングレーザー右矢印5着
福永騎手、父ディープインパクト
アップマイルCS③、マイラーズ①
アップマイラーズ①はレコード勝ち
アップお手馬
アップ瞬発力あり
アップ成績安定
ダウンレコードの反動はてなマーク
ダウン外枠8枠15番
ひらめき電球ダービーのように、外枠から
前めで競馬するが、脚を使い
その分いつもの切れ
見られなかった。

馬ペルシアンナイト右矢印6着
川田騎手、父ハービンジャー
アップ3歳でマイルCS①、皐月②、大阪杯②
アップ瞬発力あり
ダウン乗り替わり
ダウン前2走出遅れ
ダウン不安定成績、中山記⑤、富士⑤
ダウン左回りはてなマーク右回り良績
ひらめき電球直線で前が塞がることあり。
川田騎手はダノンプレミアムに続いて
また直線でスムーズに追えず。

馬モズアスコット右矢印1着
ルメール騎手、父フランケル
アップ阪急杯②、マイラーズ②(レコード)
アップ成績安定
ダウン1400をよく使っている
ダウン連闘
ひらめき電球京王SC①のムーンクエイク(藤沢厩)
が回避して同馬に乗る。
藤沢和厩舎のスターオブペルシャ
タワーオブロンドン
ムーンクエイクの3頭が回避
によりムーンクエイク出走繰上げ。