_____________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
いつもイイネやコメントでの応援、ありがとうございます。治療の励みになっています😊 返信できていないコメントも、全て読ませてもらっています。
今日午後は週に一度の在宅診療です。先生に息苦しさ、咳込み、薬、色々なことについて相談させてもらいました。やっぱり安心しますね😊
まず息苦しさが増しているように感じる点。胸水有無を装置で見てもらい、胸水はないと。精神的に安定させるアルプラゾラムを4時間空ければ一日3回使っていいよと。呼吸が無意識のうちに浅くなっているかもしれないと。眠気は出ますよとのこと。望むところです。
明け方の咳込みは、オプソ。あとは横向き寝してはどうかと、快適な横向き寝の指導を受けました。枕の使い方がポイント。先生としては点滴を増やしたことが気になっているようで、2000ccパックを1500ccパックに減らしてみますか?と。私としては一気に減らしすぎに感じます。点滴増やしていいこともいっぱいあったので。
なので、少し勿体ないですが2000ccパックのままで滴下量を少しだけ減らして、1800ccとして様子を見ることにしました。
先生が帰ったあとには入れ替わりで医療マッサージです。バッチリ30分間揉んでもらって終了。咳き込みが増えたことで、肩甲骨周りの筋肉が固くなっているそう。しっかりほぐしてもらいました。ちなみに明日も来てくれます☺️