______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
今日は4回目の放射線治療でした。昨晩、また高熱が出てしまいました。今朝も病院に電話して相談したところ、もうコロナ検査は不要という主治医の判断になり、治療自体は問題ありませんでした。
ただ、解熱剤を服用しているのに毎晩のように高熱というのは苦しいです。ロキソニンを追加で飲んで38.7℃が37.7℃くらいまではすぐに下がりましたが、体には倦怠感が残るし、なぜか眠れません。脇腹や下腹がモヤモヤする感じ。
そして、今日の放射線後に主治医の診察を入れていただき、熱について相談しました。主治医は、熱はやはりがんからくるもの。ポート血培の中間報告はシロでしたと。こうなるとほぼシロで確定らしい。あとは金曜から再開する投薬治療でどうなるか見ましょうと。
「今辛いのはどうすればいいでしょうか? 眠れないんです。」と相談したところ、熱が出たらカロナールを飲んでみてとのこと。ボルタレンやロキソニンとは作用機序が異なるので、効果の重畳が期待できます、とのことでした。よし分かった!
で、17時頃から体温が上がり始めて(37.6℃)辛くなってきたので、早速カロナールを300mg服用。30分後の体温は、38.1℃。効いてないー。もっといったれということで更に300mg追加。30分後の体温は38.2℃。ダメです。カロナール効果なし。
医者からは言われてないけど、今日もロキソニンを飲んでみる。今夜も寝れないなんてなると辛すぎる。30分後の体温は、37.7℃。効いたか? 少しだけ体も楽に。やっぱりカロナール、ボルタレンはまずまず効く。夜は使うことになるかも。
それにしても今回の発熱には参ります。食欲も出ないし、体力を奪われている気がします。早く金曜来ないかな。