______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

現在大腸がんに使える免疫チェックポイント阻害薬は、ご存知オプジーボとキイトルーダ。ただし、今のところはどちらもMSI-Hじゃないと使えません。大腸がんにおける割合は5%くらいだったかな。なので、MSI-Hじゃなくても使えるようにするために頑張ってくれています。

今日はキイトルーダの話。レンビマと一緒に使うことで、MSI-Hじゃなくても抗腫瘍効果が得られたそうです。
奏功率22%、全て部分奏功、奏功期間PFS中央値は2.3ヶ月、全生存期間OS中央値が7.5ヶ月。欲を言えばもう少し頑張ってほしいような気もするけど、当たればデカいのかな。期待してます!

オプジーボについては下記ご参照ください。

常々思っていたんですが、キイトルーダってネーミング、ちょっとだけ、ちょーっとだけ、小林製薬の香りがします😆