______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________

まさごんです。

おはようございます😊

顔はあまり似てないけど自分の分身であるピグちゃん、私が無頓着なせいで真冬でも青のタンクトップ一枚。。見ている方が寒そうで可哀相だったので無料ガチャを引きまくり、とりあえず暖かそうな服をゲットしました☺️ これで冬を乗り切ってね。

がんは冬眠して化学療法の嵐が去るのを待つという記事がありました。似たような報告が乳がんでは2018年にされていたようですか、今回は結腸直腸がん細胞です。


オートファジーという仕組み。細胞内のタンパク質を消費することで、栄養がなくても自己の保存を行うとのこと。さらに大事な情報として、オートファジーを阻害することで化学療法の効果を引き上げることができたと。なんて簡単に言うけど、どうやって阻害したんでしょうねぇ🤔

ふーむ。細胞分裂しなくなれば、抗がん剤は効かないですからね。敵ながら、すごいながん細胞。んで、さらにその上を行こうという現代医学は超すっげー😳

さて、では病院に行ってきます!