______________________________________
【本ブログのテーマ分類】
・がん治療情報: 注目のがん治療情報
・がん治療記録: まさごん治療記録
・がんのある生活: がんとの日々
・仕事: がんと仕事
・家計: がんと家計
・雑談: がんとは無関係な話
______________________________________
まさごんです。
ロンサーフ+Bvの三週目に入りました。今日通院して、アバスチン点滴のみしてきました。これから二週間はロンサーフ服用はないとのこと。四週間で一コースで、前半の二週間のみ、途中で二日間の休薬を挟んで服用するんですね。複雑な服用パターン。主治医も苦笑いしていました。
楽しみにしているBRAF阻害薬への切り替えについては、若き主治医は当初「12月からいけるんじゃないでしょうか」と言っていましたが、今日話を聞くと想定より遅れている様子。まだ承認の連絡が来ていないので1月からになりそうです、とのこと。
ガッカリしましたが、一方でおじさんは初めからそうだろうなと思ってましたよ。ネットの記事には「早ければ12月中に使えるようになる」って書いてたからね。ま、新年から切り替える方がスッキリしていいでしょう!
今現在、ロンサーフ+Bvがどれだけ腫瘍の増大を防いでくれているかは分かりません。でも腰痛にはなっていないから、骨転移はヒドいことにはなっていないと思う。今日の血液検査の結果もいい。カルシウム欠乏にはなっていないし、肝臓の数値は正常値に近づいている。好中球の数も回復中。なので、今は免疫力を回復する期間だと思うことにします。
最後に恒例の副作用まとめです。
【味覚】
舌先の感覚が少し変かな?くらい。
【食欲】
少し食欲が落ちてきたかな。食べられる量が減る。食後にやや気持ち悪い感じあり。
【倦怠感】
眠いことが多い。寝ても寝ても眠れる。まるで二十年前のよう。副作用でまさかの若返り?? なわけはない。