まさごんです。
実は先週の血液検査で数値が悪いものがあったので(ALPとγ-GTP)、今日は再検査のため通院です。原因不明というのが怖いところ。
記事は3コース7日目までの副作用まとめです。記事のテーマを、自分の治療記録と一般的ながん治療の話で分けることにしました。その他テーマも少し見直し、過去記事のテーマも更新します。
【味覚】
食べ始めに顎の付け根が痛い。2~4日目まで。味覚変。2~7日目まで。いずれも何故か前コースより軽い気がする。
【冷たいものでピリピリ】
冷たいドリンクでのど仏がピリピリ。1~4日目まで。冷蔵庫、冷凍庫で指先ピリピリ。
【フラフラ感】
2~7日目に立ち眩みあり。血圧は正常。
【粘膜、消化器】
口内炎継続。続くようだとフルオロウラシルを減薬すると主治医談。塗り薬を処方してもらい、改善傾向。うがい薬と同じ成分とのこと。薬剤師さんに聞くと、市販薬でもステロイド入りのものは避けるよう指示あり。抗ガン剤使用中は逆効果になりうる。私、ステロイド入りの口内炎用貼り薬使ってました。。長引いた原因これかー?
【脱毛】
継続。今のところ頭髪のみ。
【発熱、倦怠感】
倦怠感ではないが、昼間に猛烈な眠気が4日目あたりにやってくる。3コース連続なので偶然ではなさそう。今は眠ければ寝ていれば良いが、復職した際には困るレベル。妻からは妊婦のようだと言われる。。妊婦ってそうだっけ?
【食欲】
普通にある。問題なし。
【排便】
正常。