今回かすみがうらマラソンを走ったのは、2015年大会以来、8年振り2回目。


当時、2月の京都で初めてのフルマラソンを3時間31分(ネットタイム)で走り、今度こそサブ3.5を、という想いで臨んだ人生2回目のフルマラソンだった。


かすみがうらは、京都よりもコースが平坦。
当時サブスリーランナーのゆっきーさんがペーサーについてくださり、サブ3.5はまず出来るだろうと思っていた。

まだ春のフルマラソンの難しさをまだ知らない頃のお話だ。


あまりの惨敗具合だったからか、レースレポを残してなくて、前回走ったときの詳しいことは覚えていない。

たしか、道が狭まる霞ヶ浦沿いの道に入ったあたり(25km)で、ペーサーゆっきーさんのうさT背中が遠ざかった。

少し道がひらけてきたあたりで(30km)別のうさT背中の歩くうどんチーフを見つけて、
うどんチーフと一緒にお散歩ウォークをしていたかなあ、とかそれくらいの記憶。


苦い思い出の残るレースだけど、今回なぜエントリーしたかというと、僕と似ているというお方に、会いに行こうと思ったからでw

(似てる記述のやつ貼らせていただきます)

詳しくは覚えていないけど、ロッキーおじさんは前回僕が走った2015年も、今回と同じ場所で、映画ロッキーのテーマを変わらずに流していたと思う。



関東以外の方にとってはなんのこっちゃらかもしれないけど、2010年代に関東でマラソン大会に出ていた人にはおなじみのロッキーおじさん。

応援に現れた大会では、「今日ロッキーの人いたよね!」「あーいたいたー!」

仲間内で必ずと言っていいほど一度は話題になる存在だ。


今回は残念ながら走ることは叶わなかったキクチヒロシさんを通し、おじさんのことを少し知り。

かつて、つくばや各地のレースで背中を押してもらったワンオブゼムとして、ロッキーおじさんにお礼を言いに行こうと思ったのが、今回かすみがうらマラソンを走った理由だったりする。


パイセンも、キクチヒロシブログでのつくばマラソンロッキーかっきぃの関節的コラボあったし。

はちさんのペーサーが第一ながら、ロッキーおじさんに会いにエントリーしたってのもあるのかなと。
(聞いてないからしらんけどw)


レースプランでいうと、僕は距離体制に不安がありすぎ、はちさんの325カットペーサーをやる余力は無し!

多分はちさんが垂れていたら、僕も一緒に垂れただろうから、はちさんマジナイスセカンドベスト、ありがとうございましたですw


はちさんと共に、パイセンと、今回の大騒ぎマラソン実現の大恩人、人気者マリオヨッチさんに率いられた4人編成。


(上州の竜さんご提供)


ロッキーおじさんと、それから、そらもこに背中を押してもらい。


前回2015年大会で置き忘れてきたサブ3.5を、しっかり回収してきましたよっと!



しかも終始ハシャギつつw



パイセンがこの写真を撮った直後に、ありがとうございます!って一言だけど、ロッキーおじさんにお礼も言えた!




速報(遅報)っていうのとはまた違う感じになるけど、走った理由と結果だいたいそんなとこ。

最高の大会になりました。



シーズン終えたことだし、レースレポは、普段のランニングと同じく、隙間時間でゆっくり書いていこうと思いマース!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村