横浜マラソンの応援にモコと二人で行ってきました。

 

 

先に会場へと向かったそらさんから遅れること30分後、スタート位置への移動が始まる8時までに間に合ったよ。

 

 

 

ランナー移動が始まると同時に、整列脇の歩道も封鎖されるらしく、係の方に促されながらそらさんをお見送りしてモコンプも移動、最初の応援ポイントの象の鼻パーク(5キロ地点)へ。

 

 

天気は風もなく乾いたひんやりとした空気の晴れで、朝の段階では良コンディションだったかも。

 

ただ、時間がたつにつれ気温は上がり、風も出てきて、モコの応援グッズであるステッキ風船が風で何度もとばされて、そのたびに優しい周囲の見知らぬ人たちに拾ってもらう羽目になった。

 

 

↓とばされた風船

 

モコはランナーさんにも、周りの応援の人にも、

(そして普段とは違って父にもw)

愛想をふりまいてニコニコしていました。

 

 

象の鼻パーク前では、うっちーさん、あけキャプさん、そらさんを応援。

今日のお知り合いランナーはこれくらいか?

 

さっそくそらさん以外のお二人を応援ナビに入力!

(全くランナー事前情報収集できておらず!)

 

 

そらさんを見送ってしばらく、5時間タイム帯くらいのランナーさんまで応援したあたりで、関内から根岸線でほぼ中間点の新杉田へ。

 

電車の中で応援ナビを見ていると、

自分が乗っている根岸線と、うっちーさんが良い勝負でビビるw

 

 

 

新杉田駅に着いて、

コースは歩道橋で道路を渡った反対車線だったので、

でかいランバギーをひーこら歩道橋のスロープを登り、

下りた瞬間にうっちーさんが通過!ギリギリ声を掛けられた!

 

nagisaさんにバッタリ会ったのはこの時で、

 

 



(偶然同じ電車に乗っていて同じく応援ナビを見ていたので)

うっちーさん、電車よりはえぇ!としばし盛り上がりましたw

 


nagisaさんはうっちーさん、よしランさんを追いかけて会場へback。

 

ありがたいことに、そらさんに会いたがっておられましたが、

待っているとお二人がゴールしちゃうので早よ戻らねばw

 

 

そして(だいーぶ)時間が経ち、ほら、ママきたよー!

 





この時はまだまだ元気。

 

 

そらさんを見送って、引き続きその場にとどまり、モコとランナーさん達を応援していると。

 

ん?モコをじーっと見つめる50Tの男性ランナー。

 

5mの距離で私は気づきました。

モコを抱える男の顔に気付いていただいたのか、

二人ともほぼ同時に。

 

ガンプ&FIRE「あ゛ー!」

 

 

バーグ&競馬ツイートを毎日のように拝見させて頂いている横浜のパイセンFIREさんに、

こっちへ引っ越してからようやく対面が叶いましたw

 

 

その後、会場付近まで移動して、最後の応援。

 



finish後のそらさんは、わりかしレース後半地獄を見たとの事で、

うーん、同じ様に、というか、今月は特にそらさんより距離踏んでいない自分。

(30km走DNF、川崎朝練不参加)

 

来週、横浜よりもハードコースなフルマラソン、

走り切れるんだろうか。。

 

 

慄(おのの)いているってよ!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村