8月6日(土) 真夏の夜





横浜市付近でバイオハザード発生!


手足口にウイルスが付着した人間が次々とゾンビ化している!

 

モコ&そら「うがぁ〜」




にげろにげろ!

横浜をかすめて小田原まで!


一同「でも暑いしゆっくり行こうね」

 


らんな〜軍曹

「チンタラしてるとゾンビがやってくるぞ!坂ダッシュだ!!」



「(主にたまやんさんlukiさんと)ダッシュダッシュ!」



二子玉川から30km以上走って海老名まで来た。


横浜からだいぶ遠ざかった。



ガンプ&attoko@普段着

「もうゾンビは追ってこないでしょうから家にけえる。」



ポップ@勇者

「まだ安心できないから小田原まで行きます!」





帰宅後、翌朝のガンプ↓



「がうがうがう」



まさかのゾンビ化(手足口病発症)


症状は40℃を超える熱と、頭を万力でじわじわ締め付けられているような頭痛。


熱がひくと今度は手足の指先にウオノメのようなブツブツができて、物を持ったり、足の方は歩くだけで痛い。



「明日家族で山に登るから」

といって真夏の夜の夢は途中離脱したんだけど、とても山なんて登れず2日間ベッドの上で苦しんでました。



6月末のコロナから始まって、突発性発疹、手足口病、大人には移ってないけどモコはたぶんヘルパンギーナにもかかっていて、いまだにゴホゴホと咳き込んでおります。


大人からしたら、こんなにバイオハザード病気して大丈夫なんだろうか、と思うけど必要な成長過程なんだろな。




咳以外はモコも回復したのでお盆の週は少しずつ外出!


木曜日は近所の山手公園でシャボン玉。


我が子ながらかわいすぎるぞっ!

ゾンビなんて言ってごめん




台風翌日の日曜日は登山をやめて芦ノ湖ウォーク。


「いっちゃんパンたべる?」



月曜日は久々夫婦2人で炎天下に綱島のお風呂までサウナ活動ラン20k。

走ってる間からすでにサウナだった!





火曜日の昨日は、自分1人だけお休みだったので足柄と迷ったけど、ロードは暑そうなので塔ノ岳大倉尾根(バカ尾根)ピストン。


登り


下り


結構がんばったつもりだけど、stravaから2年前に登った時より遅ぇ、と言われました。




下界は猛暑だけど山の上は雲の中で寒いくらい。



登山後のビールはカミサマだー!

(ってツイートしたらカミさんにいいねを強制した感じになったw)


いやほんと拝んでもいいものだこれは。



以上お盆週の日記。