7月5日(月)

hottansさん達に合流するために桜木町の駅で降りたって話のつづき。




ほんとうだったら野毛の飲み屋で二回戦に突入したいところだったけど、開いてないものは仕方がない。


家ではそらさんが待ってるし、時短営業の飲み屋から閉め出されたお外だしってので、長居することもなくひとしきりお話しして、お土産交換をして解散することにした。




沢山いただいたお土産



松戸に住んでいるときはこっちの方の地名を聞いてもピンと来なかったんだけど、皆さん神奈川にお住まいなのだ、ってことを今さら認識。



この日お話をしたことに、ブログを書いている人にもなんとなく土地柄、みたいなやつがある気がしていて、神奈川の方々からはなんとなく「気軽に群れたりしない」みたいな気高さを感じることがある。

(個人の妄想)



前に住んでいた松戸では声掛け1時間で全員集合!みたいな世界で、最近では上州の竜さんなんかもちょっかいを出しに来ていてとても盛り上がっており、賑やかでいいなあと思いながら眺めておりますが、そうした土壌にいた僕が正反対の性質っぽい土壌の横浜に住んでどうなるのか?


移住当初はそんなことを考えていたけど、あたしにだまって多摩川越えられると思うなとみやみさんからは言われたけどw、案外マイペースで暮らせる住み良いところでした。



呼ばれてないところにもホイホイ突っ込んで行くのも楽しかったけど、身が持たないからやめたというhottansさんのことばに首肯きまくったこの日。

松戸にいた頃は身を滅ぼしに行くように僕も飲んでいたからなw





とはいえ、コロナ真っ最中に移り住んできたものだから、僕はまだ横浜の本気を見ていない。


夜明け前の前夜祭に途中下車して立ち会えてよかった。


次はしっかり飲めますようにまたこんど!!