5月5日(水) 人生で初めて魚を煮付けた。
子持ちカレイの煮付け
鍋の蓋をあけたらあら不思議、
1匹のはずが2匹になっていた。
さいわい、味の方はさすがCOOKPADが言う黄金比率。
醤油3酒2砂糖2みりん1が効いていて見た目からは想像できないほど美味でござった。
なにより意外だったのは料理の簡単さ。
今まで魚料理は敷居が高いものだとおもって避けていたのですが、普段から作っていたカレーとかペペロンチーノとかよりもよっぽど手間が掛からなくて済む。(汁つくってぶっ込んどくだけ)
これは味をしめた。美味だし。
5月7日(金)
身が崩れぬよう皮を上にしてリトライ
タラの煮付け
ん、少々改善の余地はあるが、だいぶ進歩。
次回はきっと完璧にできるだろう。
そして、今日こそは、
今日こそは完璧な姿の煮付けを作るのだ!
と息巻いて帰宅の電車に乗ったのがつい先ほど。
先に仕事を終え、スーパーに寄っているというそらさんが気を効かせ、魚を買ってくれたらしい。
写真を送ってくれた。
む?むむ?無?、ムニエル?
なにそれ煮付けていいの?
無駄二煮エル