250km(くらい)って……。
ジムのトレミで走ったりもしていたら、走行距離の集計ができなくなった者です。
6月後半から7月前半にかけて、仕事でやらかしてしまい。
そんな中でもダラダラと走りはしていたけれども、いまいち身が入らず。
というわけでブログにも身が入らず。
仕事はなんとか回復し、かろうじて前を向けるようになってきて。
走りの方も少しずつ復活してきたかな。
循環。
全ては循環。
連動している。
「そのことに関しては別で」とか。
「それはそれ。これはこれ。」とか。
っていう言い方は。
ちょっとだけ行き詰っている時に、頭を切り替えるには便利なもんだけれども。
結局クサイもんに蓋をしているだけなんで。
ちょっとどころではなく、どうしようもなくふん詰まっている時には、あんまし役に立たないんだな、と。
ふん詰まりから連動していて自分を成している事象、そのすべてが回らなくなりかねん。とか、考えたりもした。
人生的にも、結構な危機だったかも。
どうしようもない中で、なんとか循環の流れを止めない為に、週末はいろいろと動き回っていた。
7月1週目は、リア充デート。
7月2週目は、織田フィールドでパイセンたちを冷やかしに。
7月3週目は、七夕の季節にだけ会えるアメブロの織姫様と横浜をめぐり。
7月4週目の連休では、
本当だったら四国だったけどおかあさまが村八分にされるから近場の人っ子がいない秘境へGOTO。
そして、丸っこくてムニムニしてるプニプニにデレデレした。
色んな人と関わって、
少しずつふん詰まりが解消されて。
自分の中身らしきものが循環してきた。
で、走りの方はどうだろう?
と、昨日はいつ以来だか思い出せないくらいに久しぶりの、
江戸川葛西ランナーズの練習会へ行ってみた。
いつの間にか改修された競技場入口。
珍しく早くに現れたマサにぃさんのニコニコ顔。
住むところは遠くなったけど、会うとホームな感じがするHIROさん、ゆっきーさん。
知らない人も増えたけど、かつてゼーハーを共にした葛西ランナーズのみなさん。
嗚呼ぁ!
やっぱり葛西に来ないと始まらない!
オラ部活すんぞ!↓
一人での練習も大事だけど、自分がいまどんな状態か、分かる場所。
ベストとかには及ばないけれども、これくらいで走れれば楽しめるなと。
自分で思うラインみたいの。
みんなそれぞれあったりしないですかね。
自分にとってはそのラインが、
キロヨンゴキロ、だったりして。
やっぱりマラソンは楽しいな!!
と、
どうしようもなくふん詰まっていた7月の最後の最後で思えた!
続、循環で。